84.最終絶叫計画を見てから本家を見たのが失敗です。冒頭の残虐シーンこそその気にさせられたんですけど。マスク男のおっちょこちょいぶりがかぶってしまって。ホラーじゃなく、コメディを見ている感じでした。大体、この映画自体、いろんな映画をコメディにしているんだからしょうがないか。 【tantan】さん 5点(2003-11-10 00:55:33) |
83.冒頭の殺人シーンが一番スリルがあって面白かった。以後はちょっとトーンダウン気味です。基本的には"13日の金曜日"と同系統の連続殺人鬼モノですが、殺人鬼が結構ドジで弱々しいのがある意味リアリティに溢れています。でも、追い回される被害者達の行動が更に頭悪いと言うか…「何故そっちに逃げるんだよ!」とイライラしながら見てました。ラストできちんと犯人を明かして決着を付けてくれた点には好感を持てます。シリーズものって、犯人をうやむやにして終わらせるパターンが結構多いですからね。 |
82.スクリームシリーズは全部見ました。で、俺としてはこれがその中で一番話としてはいいと思います(というより3が一番くだらなかった)。 多分ホラー映画的なものは自分的にこれが初めてでした。確か中学校のとき友達にダビングしてもらって家で見たんだと思う。これはビデオも後で買って、今でもたまに見ます。あと、このシリーズには犯人探しの要素も入ってるのが好きです。 【TANTO】さん 7点(2003-11-07 16:29:04) |
81.犯人はまあまあ意外だったかな。これくらいの怖さがちょうどいいね。 【腸炎】さん 8点(2003-10-23 22:27:41) |
80.怖い、笑える、意外な犯人・・・久々に三拍子揃ったホラー映画でした。映画オタクがホラーの定石を語るシーンはほんと好きだなー。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-23 13:52:16) |
79.こういうの結構好きです。犯人も怪しい人がたくさんいて、シドニーの気持ちになって見てしまった。最後までどきどきしたし、真犯人にはかなり驚かされた。ネーブ・キャンベルもかわいくて満足でした。 【かりぶ】さん 8点(2003-10-23 13:16:10) |
78.ドリューちゃんったら、あっけなく、、。こういうの昔から大好きだからついつい見ちゃうね。 【fujico】さん 7点(2003-10-22 15:45:42) |
77.以降星の数ほどに作られることになった、ティーンエイジ・ホラーの先駆け的作品であり代表作。随所にホラーファンなら思わずニヤリとするような小ネタ、恐怖を演出するシーンがふんだんに散りばめられていたり、意外な犯人など、最後まで飽きない作りになっている良質のホラー。ジャンルは軽スプラッターに分類され、他2作の続編と比べ被害者数、流血の量はやや少なめだが、殺しの手口にかけてはシリーズ1のグロさを誇っている。1人で見るより、何人かで集まって見る方がお勧め。 |
76.ただ、なんも考えずみるにはおもしろいかもな。 【たましろ】さん 5点(2003-10-13 22:01:07) |
75.とても成功してる現代的ホラー映画。映画オタク君やラストのあたりは、元来のホラー映画の模倣って意図をうまく表せてる。テンポがよく、ダレもないしきれいに作れてるなーと思う。観るたびに、やっぱり楽しめますね。あとネーブ・キャンベルの強さも気持ちいい。最初のドリュー・バリモアはほんとに完璧ですね、もう感心しました。あんな短い時間でもすごい恐怖を感じたし、そういう演技をした彼女に脱帽、です。 【queequeg】さん 8点(2003-10-04 14:11:07) (良:1票) |
|
74.公開当時、けっこう人気があって地元の映画館で見たけれど、「んーー。なんつーかー。」って感じ。ホラーの範疇の外にある作品で、正直冷めた視線で眺めていた。 【くるみぱぱ】さん 4点(2003-09-17 05:46:41) |
73.案外皆さん辛口なのでびっくり。自分はとっても楽しめたけどねぇ。ドリューの電話のシーンとか映画オタクの一連のセリフで「この映画は映画マニアのための映画ですよ」って説明しすぎなのかな?それが鼻につくひとにはダメなのかも。個人的には覆面男が弱っちくて、シドニーにケンカで負けそうなシーンが最高。あと「殺さないで、続編にもでたいの」のセリフが笑える。この映画は怖い映画じゃなくて、楽しい映画だね。 【ぽちょむきん】さん 9点(2003-09-11 20:38:52) |
72.三作の中ではこれが一番よくできてます。犯人最後までわからないし、実は二人だったなんて気づく人いるんですかね?でもホラーとしてはいまいち恐怖感がないんですよね~ |
71.「ホラー映画では、SEXとマリファナしてる奴は死ぬんだ」って所が好きです。話も面白かったし、怖かったです>< 【コム】さん 8点(2003-08-06 23:47:27) |
70.ホラー映画はこれを観たのが初めてでした。なかなかの快作だと思います。犯人も最後までわからなかったし、観ていて飽きなかったです。 【SAEKO】さん 7点(2003-07-04 18:40:42) |
69.一人で真夜中に見ました。まぢびびってました。あのスクリームの顔が脳裏に焼きついてしばらくびくついてました。ああいうのをはじめて見たから出てくるタイミングが分からなくて、ドキドキでした。ドリューナイス。 【ザーボン42】さん 7点(2003-06-25 06:42:10) |
68.最初のシーンで電話なってめちゃくちゃビビった。そんなことはさておき、こういう映画大好きなんで御ひいき。 【しょう】さん 10点(2003-06-22 01:21:18) |
67.出だしからはまってみていました。ストーリーの無理な部分もあるけど、こういう映画は好きです。スクリームマスクがかわいい!コーラの見ながらピザ頼んで見るのにピッタリの映画です。犯人が誰とかは、すっかり忘れてしまいましたが・・。 【omut】さん 6点(2003-06-20 08:46:12) |
66.ドリュー・バリモア最高。犯人たちがあーゆーことした動機について最後に言ってたけど、むしろ理由なんかなくってただ毎日退屈だからさ~、みたいなノリのほうががリアルでよかったのに、と思った。 【besuko】さん 7点(2003-06-15 02:32:52) |
65.スクリームシリーズ全部見たが、やっぱりコレが一番怖い。だって、高校生のオタクサイコの奴らだよ。それだけで怖いのに、笑いながら殺し合ってるのがカナリやばいです。オタク役のマシュー・リラード。こいつにしかできません。 |