7.背景がリアルで素晴らしいです。ただストーリーは面白くない。 【ベルガー】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-19 17:12:44) |
6.どなたかが「ジェットコースターに乗せられているような・・・」とコメントされてたように思うのですが、同感です。なんかテンポ早すぎて、息つくヒマもない。悪くはなかったですが1度観たらもういいかな。画はよかったです。 【☆Tiffany☆】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-08-25 12:00:26) |
5.そんなに面白くなかった。 |
4.これなら実写で十分だし,話自体もそれほどどうということはなかったです.世界に冠たる日本アニメの神髄は,こういうのとは違うと思いますよ.江守徹は「黒騎士ファウスト」や「ベガ」の印象が強いですね.いい声優さんです. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-05 18:39:39) |
3.「東京~~」というタイトルにすると『売れる』という法則が、世間にはあるらしい。この作品は……脚本とテンポは良いんですが、ちょっとストーリー的に「奇跡」に頼りすぎですね。 【IKEKO】さん 5点(2004-11-12 06:20:39) |
2.社会の暗部であるホームレス達がそれぞれ抱える悩みを奇跡が救う?クリスマスの奇跡モノで良くあるファンタジーだけどまあええんとちゃうの。この監督らしいテンポのよさやカット割りは好きです。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2004-11-10 19:39:45) |
1.この映画において、「あんな都合いいことばかり起こるはずがない!」というのは評価の観点がずれていて、一種のファンタジーだと理解すればいい。映画は虚構の上に、虚構が構築されているのではなく、人間ドラマはもちろんのことだが、ファンタジーにしても、虚構の上の、「リアル」に支えられ、成っているものだ。東京という場所のリアリティが完成されているので、話はグッとしまっている。主役三人のキャラクターは好感が持てた。クリスマスという時期設定や赤ん坊といった、不思議めいたというか、聖なるというか(よく分からん)、作品の雰囲気で、道中の都合が良すぎる出来事対する違和感は、とにかく説得出来ていると感じた。引っかかったのは、人物の心理である。どうも構成優先の気がしてならなかった。人物をストーリーにそって、動かしていた印象を受けた。好感は持てるが共感は出来ず、人間の心理が雑で、どうも「おはなしくささ」があった。目の前で起こる不思議な都合良すぎる出来事に対して、登場人物は、まるで当たり前のことかのように、ふるまっている。ファンタジーだという前置きはあくまで観客に向けてのものであり、作品中の人物がそれを変だと思わないのは、違和感がある。人物は動かすものではなく、動くものなのだ。みんなの評価の高さをみて、私は頭が硬いのかなと感じずにはいられんが、どうもイマイチだった。 【K・T】さん 5点(2004-07-28 01:23:34) (良:2票) |