104.デ・パルマ監督ですか。正直この人の作品ってあまり見たことないんですけど映像が何処た独特ですね(気のせい?)宇宙遊泳の場面は雰囲気でてると思うし、見所はやはり船体に開いた穴を修復するシーンと火星の大気圏に突入するところですか。それ以外はあまりパッとしないし、正直少し退屈だとは思いますけど、ラストの地球は実は云々という解釈はあり得ないものではないですね。我々が知る宇宙なんてほんのわずかな範囲ですし、ああいった形で出来た星もあってもおかしくはありませんね。点数は…迷いますけど5点。理由は少し退屈だったから。 |
103.火星の人面岩とか、ベタな火星人とか、舞台に無理やり登場させているわりに話になっているところがすごい。 こういうの微妙に好みなので、点甘めです。 【よしふみ】さん 6点(2004-02-20 00:16:40) |
102.映像は凄くきれい。ストーリーも途中までは良かった。でもラストがいまいちピンと来なかった。それまでサスペンス調に盛り上げてきたのに、いきなり神秘的、幻想的になってしまった。この展開にはちょっとついていけなかった。でも中盤の宇宙での別れのシーンには感動した。 【ピンク】さん 5点(2004-02-09 17:41:03) |
101.ラストに至るまでに築いた世界を,一挙に消し去るデ・パルマの核爆弾ぶりには本当に驚いた。 |
100.映像よし、サントラもよし。ただ、脚本においてもう少し過激にやれなかったものだろうか。 |
99.火星人にはうけた。結構おもしろかったです。チードル主演の映画が観たいです。・・・見直したら最高でした。6点→9点に変更します。はやく、こういう映画観て10点つけられる素直な人間になりたいです!!! |
98.スペースミッションの部分までは普通のSFとして観ていたのですが、どんどん訳分からなくなってしまいました。私にはちょっとついていけなかった、と言う感じです。SF嫌いじゃないのですが。 【あかりん☆】さん 4点(2004-01-20 21:36:25) |
97. SFものっていうのはどうしてもセリフが説明的になり勝ちなんだけど、これももう少しスマートに描けなかったのかなとおもいました。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-01-14 01:30:29) |
96.続きが知りたいけど知りたくない(謎 【ALEC】さん 7点(2004-01-13 19:44:36) |
95.この映画、意外と期待して見たんですが、最初の方はまあまあだったけど途中から退屈になってきた。最後もなんじゃそりゃ!?てな感じ。 【ピニョン】さん 3点(2004-01-10 01:04:51) |
|
94.見てるときは結構熱中して観れた映画だった。 【珈琲時間】さん 7点(2004-01-01 08:08:08) |
93.火星ってなんか想像力を書きたれられますね。 【バチケン】さん 5点(2003-12-29 23:57:17) |
92.何ヶ月もの間一人火星で救助を待ち続けるルーク。幸いにして水も食料もなんとか自給できる。そんなところへやってきたのは半遭難状態のジムご一行。当然、水も食料も持っていない→食い扶持が減る。そこで思わず出た一言「何しに来たんだジム!!」この台詞をそんな風に解釈して笑えた。 【ばたあし】さん 5点(2003-12-24 14:43:57) |
91.期待したほどつまんなくなかったために、かえって評価が下がってしまった珍しい作品。デパルマが火星を撮る、って聞いてビビッたのは私ぐらいなんでしょうか。なんかこの人、器のスケールが大きくなってもちまちまとメインキャラの少ない映画を撮るんで、もう火星なんか行っちゃってどうすんの?とすくんでいたら案外火星っぽくて仰天した。もちろんデパルマだから火星とか宇宙船の仕掛けなんかもとても美しいのだけど、なんとなく火星がアリゾナの一角にあるような感じがしてそのへんからバスで行けそうなスケール感が楽しかった。犬さん同様、私もラストでは笑ってしまったが、あれはウケようと思ったのではないのだろうか。 【anemone】さん 6点(2003-12-11 01:23:56) (笑:1票) |
90.もう全てがつまらない。最高に最高につまらない。 ほんとにほんとにつまらない~~~~~~~~!!!!! 【杏と蛍】さん 1点(2003-12-10 16:17:27) |
89.ティムロビンスがあっさり死んでしまったことしか覚えていない・・・・・ 【よっふぃ~】さん 5点(2003-11-14 14:39:31) |
88.火星人、かなりうけました。大御所俳優人達が、あんなにあっさりと死んでいくのにもうけました。っていうか、あの火星人、どう見たって人間より進化してない風なんですが。やっぱり宇宙人とは仲良く出来ないんだなあ(笑) 【カズレー】さん 6点(2003-11-11 14:10:14) |
87.途中までは面白かったんですが、火星人が出てくる辺りからうわぁ~なんやコレ~~って感じで急激につまんなくなりました。 【きすけ】さん 4点(2003-11-05 02:05:12) |
86.火星ものとして、まぁ中々。 【亜空間】さん 6点(2003-10-29 01:05:47) |
85.途中までの特に宇宙船から脱出して、火星に降り立つ所までは傑作でした。リアルな描写はSF映画としては久し振りに「いい!」と感じました。ラストはご愛嬌でしょうか(笑)。私としてはやや良くて、ひどく悪い出来でもないと感じました。(変なコメントになってしまった・・・) 【はむじん】さん 7点(2003-10-09 05:04:57) |