23.邦題のイメージとはちょっと違っていて大変面白かったです。原題も私には今一よく分かりませんがきっと何か意味があるのでしょうね。ロマンスも入っていますが、主人公を含め彼を取り巻く人たちの今迄の環境から抜け出したいという思いが随所に込められているように思います。今の豊かで恵まれた社会ではピンとこないかもしれませんね。結局は裏のない人間関係が人の心を動かすというラストもありきたりですがジーンときました。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-03 11:10:06) |
22.当時あまり期待せずに劇場へ行ったら、思わぬ良品にめぐり会ったって印象でした。ルイス・ゴセット・Jrがいい味出してると思っていたら、アカデミーの助演を獲って「あぁ、こーいうのが助演っていうことなんだ」と納得した記憶があります。久しぶりに観ましたが、古さを感じさせない青春映画でした。ただし、この映画のヒット後にやたらと「愛と○○の××」ってタイトルが増えて辟易しました。配給会社の苦悩の芸の無さなのか、タイトルだけで鑑賞を決める一般映画観賞者の態度なのか…。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-09-10 12:55:25) |
21.まさに愛・友情・勝利。忘れた頃にたまに見ると凄くいい。 ジョー・コッカーとジェニファー・ウォーンズが歌った主題歌もまたハマリもんでイイ。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-12 14:51:32) |
20.高校生の頃大好きだった。いま思い出してもジンとくる。ベタなだけに余計に、ね。 |
19.シンデレラストーリーの面よりヒューマンドラマとしての面に感動した。でもキザでどうしょうもない。昔の石田純一を思い出した。ツヤ消しのグレー、ツヤのあるレッド両色持ったいい映画でした。 【モチキチ】さん 8点(2004-03-08 09:19:44) |
18.ベタだけど、憎めない。そういう映画の典型的なものではないでしょうか。結構あっさりしてる(メイヨの過去をあまり描かないとか、入隊直後の様子をカットしてるとことか)のがいいのか悪いのかよく分からないですが、感動はするし、ダークな面もきちんと描いているのでこの点数。 |
17.生身の男にとって、身につまされる話だった。 |
16.登場人物それぞれの人間模様が上手く描かれており、青春映画の秀作だと思います。ただし、邦題がよくない。だって原題は AN OFFICER AND A GENTLEMAN だよ。 |
15.あの黒人教官が教育でしごいてたのは将来の上司達だったんですね?音楽もよかったです。 【guijiu】さん 8点(2003-11-27 02:41:59) |
14.当時は恋愛・青春映画のお手本みたいに騒がれたし、主題歌も今の「タイタニック」みたいにTV等でよく使われていた記憶があります。「トップガン」を観た時はこの映画のリメイクだと思いました。ギアはの演技は男から見てもカッコ良いし、鬼教官役の俳優さんもカッコ良く、さすがアカデミー助演男優賞受賞だけあって強烈な印象。私の青春映画です。(40歳) 【カスミン】さん 8点(2003-10-03 00:43:14) |
|
13.邦題にだまされるな! って感じです。「士官よ、紳士たれ」こっちの方がずっといいのになー、なー。ストーリーだけ追ってると映画というより、向こうの連続ドラマを見ているような気がしたりもしましたが、やはり恐かった教官との最後のシーンには感動しました。台詞もへんに盛り上げようとするわざとらしさが無く、淡泊な感じで良かったです。でもあの教官、新しい人たちが入ってくるたび同じ事言ってたんですね。。 |
12.青春って、こうだよなって率直に思いました。弱い部分、若い故の過ちを正面から描いていて、若さがにじみ出ている作品だと思います。音楽も耳に残りますよね。青い春の決定版☆ 【もちもちば】さん 8点(2003-07-28 23:57:59) |
11.鳥肌が立ちそうなベタベタな邦題だけど、結構面白かった。デブラ・ウィンガーって、あまり美人じゃないけど、なぜか気になる。「アバーンカウボーイ」もそうなんだけど男に泣かされる役どころが多いね。マヨネーズ。 【くるみぱぱ】さん 8点(2003-07-01 05:35:35) |
10.恋愛ものでは最高かな? 【美の追求師】さん 8点(2003-05-21 00:22:48) |
9.あたしも「トップガン」と同時に見たクチです。「トップガン」があまりにも酷かったので、すごく良く見えましたね。最後の方がちょっと展開を急ぎすぎてるキライはあるのですが、まぁ青春映画としては上々でしょうね。 【奥州亭三景】さん 8点(2002-07-11 17:52:53) |
8.リチャード・ギアは今でも苦手なんですが、この作品では素直に受け入れる事が出来ましたね。邦題に騙されちゃダメです、ありふれた只の青春映画じゃないですよ~。 【眼力王】さん 8点(2002-04-19 02:53:12) |
7.リチャード・ギアのファンなので、やっぱりこの映画は何度見てもいいです。ザックの人間性が変わっていくところとか、クサイのも承知の上で感動です。ただ、確かに女性の描き方が差別的なところが気になりますが・・・。 【KARIN】さん 8点(2002-01-25 19:08:34) |
6.学生の時学校で観ましたが、ボロ泣きしたのを覚えています。もう1回観てみようかな。内容忘れちゃったので・・・ 【ばかうけ】さん 8点(2001-12-18 16:57:50) |
5.途中だるくなったりもしたけど、ラストシーンを含め良いシーンが多く私は好き。音楽もいい! 【もみじプリン】さん 8点(2001-11-03 23:49:02) |
4.素晴らしいラストまでのながれが好き。 【'86】さん 8点(2001-10-27 04:32:41) |