132.とっても素晴らしい映画です、何回観ても色あせない、オードリー扮するアン王女とグレゴリー・ペック扮する新聞記者とのお別れの台詞、そのときのあの表情、瞳、一生忘れられない名場面~*サンキュ~~* 【ueko・f★】さん 10点(2003-12-08 04:21:27) |
131.オードリーが美しいのは当然だけど、私はなんといってもグレゴリー・ペックを推したい。彼の役は本当にかっこいいし、彼自身もマジでかっこいい。最後に彼の足音がコツコツ響くシーンに私は気絶しそうだった。スクープをあきらめて、彼女との信頼関係、恋を貫くところは本当に素敵。ちなみにカメラマンの友達もいい奴。 【yukaori】さん 10点(2003-12-08 02:48:08) |
130.親が見るたびに泣いていたのでビデオに借りてみてみたら本当にいい映画でした。オードリがとても美しい。昔の人って感じがしなかったので白黒の映画でもすんなり入れていけたのだと思う。もちろん内容もかなりいいですよ。 【kure】さん 8点(2003-12-08 02:10:17) |
129.名作ちゅうか、世界一罪のない映画。 どんな悪いやつもこの映画の前では素直になれる(と思う) 【たこすけ野郎】さん 9点(2003-12-06 20:55:43) |
128.何度見ても、オードリーの美しさは圧倒的である。清楚・可憐・高貴・・・・・・あらゆる賛辞を並べても説明がつかないような気がする。髪の長いアン王女のあまりにも清純な姿も素晴らしいが、髪を切って活発に外へ飛び出す変身がイイのだ。女性はこういう変身を、一度ならず経験している。コンタクトにしたとき、メイクを覚えたとき、パーマをかけたとき。だから、アン王女の浮き浮きした心情は「分かるような気がして」しまう。そして、自分もこんな素敵な女の子になってみたいと憧れる。王女様になりたいのではなく、この映画のオードリーになりたいと望む。だからこの映画は、普遍的で不朽なのだ。賭に負けた新聞記者のジョーが果たして編集長にお金を返すのかが、あとはとっても気になるところだ。友人の恋のために、スクープを捨てたカメラマン君、アンタが一番スゴイぞ。 |
127.オードリーの美しさ、可愛らしさがとっても魅力的に描かれていると思います!中学生で初めて観た時から大好きで、今までに何度も観ています。私自身、ストーリー重視な方なのですが、これはどちらかというと映像の方に魅せられた、私の中では珍しい作品です。当時は勢いでポストカードもポスターも買ってしまいました☆ 【諸葛桂】さん 9点(2003-12-05 21:13:14) |
126.いつ観ても普通にいい作品だと思います。おじさんで結構ファンのひといますねー。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-03 22:24:21) |
125.これぞ不朽の名作。 【さそりタイガー】さん 9点(2003-12-02 17:50:33) |
124.オードリーの顔が全然好きじゃないんだけど、髪を切ったシーンはとても可愛かった。私もグレゴリ-ペックみたいな男と恋愛してみたいよ。 |
123.まるで小さな宝石のような、美しい映画ですね。オードリー・ヘプバーンに見惚れてしまいます。 |
|
122.やっぱりオードリーの美しさに敵う女優などまずいない。この映画を見て再認識した。 【与太郎】さん 8点(2003-11-24 19:18:30) |
121.永遠の名作! オードリーの可愛さはもちろん、話もすっきりとまとまっていて面白い。後々のラブストーリーに与えた影響は絶大!! この映画嫌いだって言う人は少ないと思うんだけど…。 【TERRA】さん 9点(2003-11-16 16:56:50) |
120.オードリーがとってもかわいい。彼女のシーン全てポストカードに出来そう。 【jami】さん 9点(2003-11-08 21:53:47) |
119.女の子に生まれてきて本当によかった。そう思える作品です。初めて見たときは中学生くらいだったかな。天使のようなオードリー、おとぎ話のようなラブストーリー。魔法がかかったようにめちゃめちゃ憧れました。あのころは子供だったのかもしれません。しかし21歳になった今でもその魔法は解けてないようです。今年6月にお亡くなりになったグレゴリー・ペック様。ジョー・ブラドリーにかけられてしまった魔法はどうやら永遠に解けないようです。心よりご冥福をお祈りいたします。 【彩犬】さん 10点(2003-11-07 04:50:20) |
118.デジタルリマスター版も観にいきました。ローマの街で一日限りの王女の恋なんて、設定がとても素敵だし、上品なユーモアが粋。オードリーの美しさ、ペッグの紳士的なかっこよさに、古き良きアメリカを感じ、憧れてしまいます。 【凛々】さん 10点(2003-10-30 22:20:18) |
117.語り継がれている映画ですね。自分的には”或る夜の出来事”の方が好きです。でもオードリーの美しさには文字通り息を呑みました! 【もちもちば】さん 8点(2003-10-24 22:07:02) |
116.何回見ても楽しい 【BAMBI】さん 9点(2003-10-21 13:35:51) |
115.オードリーが可愛らしかったです。古き良き映画ですね。ただあまりにも世間の評判が良すぎたので期待しすぎて見てしまいました。なので少し期待はずれであったような気もします。傑作というほどではないですが、良い作品だと思います。 【織姫】さん 6点(2003-10-19 21:18:06) |
114.50年前の女の子に恋しちゃいました(笑) 【ガーデンノーム】さん 10点(2003-10-15 07:30:23) |
113.良すぎ。オードリーの初々しさが、世間知らずのプリンセスと重なる。ストーリーもいやらしさのない、王道ラブストーリーって感じ。ラブストーリーが特別好きなわけでもないけど、これは素晴らしい。見ていても凄く爽やか。1シーン、1シーンもとても印象的。最後、グレゴリー・ペックが記者として、プリンセスに戻ったオードリーと再会するシーン、一瞬驚いた後すべてを理解して満足そうな顔をするオードリー。夢の一日が素晴らしいものだったと感じさせられ、心に響く。文句なしの名作です。 【智】さん 10点(2003-10-13 12:43:29) (良:1票) |