4.豊川悦司も筒井道隆も薬師丸ひろ子もみんなはまり役だと思います。自分は原作よりも映画を先に見たのですが、原作との違和感はほとんどありません。ずいぶん昔に見たのですが、とても好きな邦画なので最近DVDを購入しました。薬師丸ひろ子がひたすら走り続けるシーンが印象的です。 |
3.「ハッシュ!」とシチュエーションが似てるんで、比較の対象にされてしまうのは仕方ないのかもしれないけど、出てる人も含めて自分はこっちのほうが好きですね。結婚っていう制度は、本人同士の了承があればいろんな形態があってもいいんだって思った。観た人誰もが強烈だったって印象を持つ筒井道隆と豊川悦司の濃厚キスシーン、あれだけを見りゃ筒井道隆のほうがタチ役だよなあ・・・って俺は何を言ってる。 【放浪紳士チャーリー】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2005-05-04 12:06:34) |
2.松岡錠司はこれまで好きです。てか、たしか2作目だけど。 (ビデオ) 【zero828】さん 8点(2004-02-25 22:07:26) |
1.オー、一番乗りですか。責任感じちゃうなあ・・。ゲイカップルとその偽装夫婦の摂食障害の妻、と聞いたら、いわゆる典型的なうっとおしい邦画かなあと思う人も多いかもしれませんが、そんなことはなかったです。「ハッシュ!」のかろやかさに近いかも。あ、いや、今思うと、「ハッシュ!」のシチュエーションに似てましたね。もしかしてあっちがむしろマネしたか・・。うーむ、これは重大な気づきであったかも・・。「ハッシュ!」のほうがよかった気はするけど、こっちのほうが先に作られてるんだもんなあ・・ビミョウだ・・。 【おばちゃん】さん 8点(2003-11-21 22:09:44) |