66.久々の続編。前作よりもグロい表現が多いのはバイオハザードにでも触発されたんでしょうか。いろんなアクションを取り入れてしまったことにより逆に前作よりもあっさりしてしまって前作ほどには楽しめませんでした。ただ典型アクションということで普通に楽しめますなあ。典型というものは楽しめるからこそ典型になってるわけですから 【Arufu】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-02 07:49:36) |
65.本作を面白いというレビュワーをモチロンいるため、あまり感情的にはなりたくないのだが、これはさすがに酷すぎるの一言。 あまりの下品さとタチの悪さに怒りを通り越して呆れるばかり。面白さと下品さを勘違いしているのではないか。そうは言っても、笑えるシーンもいくつかは見受けられたが、やはりこの映画の製作者の神経を疑わざるを得ない。 観る人を選ぶのか、それとも自分がこの手の映画を面白くないと感じるようになったのかは分からない。しかし、同じブラッカイマー製作でも「ビバリーヒルズコップ」は面白いと思っているのだが。 あまり論評する気も起きないのだが、面白くないとする根拠を挙げないと議論にならないと思うので、こんな映画にマジになるなという批判もあろうが、いくつか理由を挙げてみる。 ①面白くもないのに無駄に長すぎる。こんなしょうもないストーリーにどうして146分も必要なのか理解に苦しむ。100分以内に押さえて、より緊迫感を出したり、テンポ良くすべき。 ②死体で遊ぶな。死体をおもちゃにしすぎ。死体をクルマで轢くシーンを見て誰が面白いと思うだろうか。死体に限らず、死体を切り刻んでテーブルに置いたり、電車で轢いたり、爆破したりとやっていいことと悪いことの区別もあろう。 ③無抵抗の人に対する態度。ボーイフレンド、耳を吹っ飛ばされた人、店内をメチャクチャにされた人に対する彼らの態度は常軌を逸している。単なるいじめにすぎない。マイクの「俺タチはデカだ」というセリフが虚しく響くだけ。 ④マイク、マーカス、警部の関係。「ビバリー~」ではいがみ合いながらも心の底では信頼感で結ばれていた。本作では、警部と二人には信頼関係などないようだが、マイクとマーカスの関係に信頼関係等が感じられず。こいつと相棒を組んでてよかったという「すっきり感」がまるでない。そのため相棒解消や転属願いなども浮いてしまっている。 ⑤ストーリーや人間関係等が無駄に複雑になっている。何を狙っているのかがまるで分からん。どうしようもない映画なのに何故ここだけ頑張るのか分からん。頑張る部分が間違っている。もっとストーリーをひねるなり、サプライズさせるなりにすべき。 ⑥ラストのキューバ絡みは警察の仕事ではない。もはや説明不要。 以上の問題により、本作で得られるはずの、すっきり感やアクションの凄さなどが損なわれる結果となっているのではないか。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 0点(2005-07-03 20:18:14) (良:2票) |
64.1分たりとも口を閉じていられない、おしゃべりで馬鹿なステレオタイプの黒人コンビが派手な車に乗って民間人を巻き込みながら何十人もピストルやマシンガンで人を殺しまくる映画。刑事ものなのに捜査がすんごいずさん(情報屋の電話一本で拳銃で人殺しまくり)で、キューバ人も何もかも、悪役も善玉も短気な馬鹿ばっかり。これ、黒人やらの有色人種をかっこよく描こうとしてるつもりかもしれないけど、実は有色人種べっ視バリバリの映画じゃないですかね。良くも悪くもアメリカ人が好きそうな映画です。 【しまうま】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-07-03 16:38:45) |
63.中身はの無い撃ちまくりアクションにしては長すぎです.適地に乗り込む前に皆が集まるシーンはアルマゲドンそのままでしたが,内容は伴ってませんでした. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-03-30 10:32:14) |
62.まず長すぎる!あと30分はカットできる筈、特にキューバに上陸する場面以降は余りにもあり得ない話で不要。パート1に較べるとローレンスが膨らんじゃって別人。 その点スミスの方はほとんど外見が変わっておらず、節制なのか体質なのか知らないが ある意味すごい。今回のヒロインは全く魅力なく白ける。パート1のすぐ殺されちゃう ガールフレンドの方が遙かに美人で魅力的だった。カーチェイス・シーンの迫力は出色。 「マトリッククス・リローデッド」のハイウエイ・チェイスを遙かに凌ぐ迫力だった。 しかしパート1に較べ大幅に金が掛かっている割に中身はスカスカで二人の怒鳴り合いと 下ネタ、血まみれスプラッターに終始しただけと言う印象。出てくる悪役がキューバ人、 ハイチ人、ロシア人とマイノリティばかりで、この映画はアメリカの黒人層をターゲット にした作品の様に思えた。この種の映画にしてはあまり後味の良くない映画だ。 【ハナちゃん】さん 5点(2005-03-15 10:16:29) |
61.エンターテイメントというよりはかなり(ブラック向け)黒人ムービーですね。 ちょっと内容が荒いですね。やたら銃を撃ちまくって殺しまくって終わり・・・みたいな。コンビ的には、ウィルが年下で相棒が年上っていうのをもっと強調したほうがいいと思う。そうなるとリーサルウェポンみたいな感じでいいかと・・・。それと最近おうちゃくして吹き替えで見ることが多いのですが、この作品ウィルの声の人、全くマッチしていませんね。素人俳優なんでしょうか?もうちょっと若くて張りのある声の人のほうがいいと思います。 【たかちゃん】さん 5点(2005-03-11 10:13:37) |
60.アクションの連続でおもしろかったです。カーアクションがかなり迫力ありました。爆破シーンも。車も音楽もウィル・スミスもカッコよかった!相変わらずマーティン・ローレンスがイイ味を出していましたね。3が見たい! 【ギニュー】さん 8点(2005-03-06 23:31:17) |
59.長過ぎっ! この手の作品はテンポ良く進んでくれないと、犯人は分かってるわけだし2時間半引っ張って行くだけの魅力がない。 マイクとマーカスの掛け合いも前作に比べるといまいちだし、無意味なスローも多用し過ぎ。 ちょっと欲張り過ぎちゃったかな?というのが感想です。 【よっさん】さん 6点(2005-01-15 18:46:05) |
58.アクションとしては意外に尺が長くて見る前は「ウゲッ!2時間半もあるよ!!」と思ってたんですが、見始めてみるとなかなか楽しめました。えらく長いカー・チェイスシーンや明らかに一般受けしないギャグもありますが、たまにはこーゆーなんにも考えずにひたすらぶっ壊して暴れまくりなモノもいいんではないかと。それにしても後半のキューバの敵アジトの屋敷を見てるとどーしてもG○A Vice Cityを思い出してしまう…。 |
57.アクションシーンはド派手で痛快だけど、サイドストーリーがベタすぎる。気合入れて見るより、所々に見せ場があるので何も考えずにボーっと見れるエンタテイメント。 |
|
56.笑えたけど、ちょっと下多すぎ。 【タコス】さん 7点(2004-12-29 00:17:23) |
55.1よりも面白いが下ネタ多すぎなのが残念です。3をやるのであろうか? 【ストライダー】さん 6点(2004-12-22 17:34:45) |
54.お下品なトークとアクションてんこ盛りで、お腹いっぱいです。太陽を背にしてヘリが飛ぶシーンは、BGMが一瞬だけブラックホークダウンでした。ブラッカイマーのシャレですかね。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-11-01 02:37:07) |
53.セリフが退屈なせいか、アクションだけでは長かったです。映画の途中でお茶を2回沸かして飲んで、たまっている洗濯物をたたんで、CDを整理してしまいました。他のことをしながら気楽に見ることの出来る映画もいいかなと、見終った後に思ったりして・・。 【omut】さん 4点(2004-10-22 19:52:18) |
52.アクションはすごいんですけど、ちょっともうごっそさんっつう感じ。キューバまで行く時点で「あ~あ、やっちゃったよ」って冷めてしまいました。 【ぱぴんぐ】さん 4点(2004-10-15 13:43:23) |
51.長い。このての映画にしては長すぎる。 |
50.下品なバイオレンス描写が多すぎ。セリフもファックだのファッキングだのダムだのシットだの連発でお下品度満載。人の死を平気で笑いものにする、死体ばらまいたりしてるし、正直ひきまくった。自分に子供がいたら見せたくない映画ナンバー3に入ります。 【アルカポネ】さん 1点(2004-09-19 21:40:15) |
49.カーアクションに釣られて見てしまったが..内容は、なんじゃこれ!って感じで、見る価値はなかった..(涙) よくもこんなに金かけて、無駄な映画創ったもんだ... 【コナンが一番】さん 1点(2004-09-13 12:28:40) |
48.某商品のCM「おせちもいいけどカレーもね!」と同じで「フルCGもいいけどアクションもね!」という感じ(まぁ、この映画でもCGは使われてましたが・・・)。 【よっふぃ~】さん 6点(2004-08-24 11:00:32) |
47.久しぶりに面白いアクション映画を観た、という感じです。しかし嫌になるほどグロい(笑)それが好きな人には楽しいでしょう。早くも“3”に期待します。 【金子淳】さん 8点(2004-08-22 09:46:42) |