バッドボーイズ2バッドの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
バッドボーイズ2バッドの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
バッドボーイズ2バッド
[バッドボーイズツーバッド]
Bad Boys II
2003年
【
米
】
上映時間:146分
平均点:4.92 /
10
点
(Review 120人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-11-29)
(
アクション
・
サスペンス
・
コメディ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(2003-11-20)【
ポール婆宝勉(わいけー)
】さん
タイトル情報更新(2024-06-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マイケル・ベイ
助監督
スピロ・ラザトス
(第二班監督)
演出
スピロ・ラザトス
(第二班スタント・コーディネーター)
アンディ・ギル〔スタント〕
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ウィル・スミス
(男優)
マイク・ローリー
マーティン・ローレンス
(男優)
マーカス・バーネット
ガブリエル・ユニオン
(女優)
シドニー・“シド”・バーネット
ジョルディ・モリャ
(男優)
ジョニー・タピア
ピーター・ストーメア
(男優)
アレクセイ
テレサ・ランドル
(女優)
テレサ・バーネット
ジョー・パントリアーノ
(男優)
ハワード警部
ジョン・セダ
(男優)
ロベルト
マイケル・シャノン〔1974年生〕
(男優)
フロイド・ポティート
マイケル・ベイ
(男優)
運転手
ヘンリー・ロリンズ
(男優)
TNTのリーダー
シャロン・ウィルキンス
(女優)
ヘヴィな黒人女性
オレッグ・タクタロフ
(男優)
ジョセフ
声
菅原正志
マイク・ローリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一
マーカス・バーネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子
シドニー・“シド”・バーネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴置洋孝
ジョニー・タピア(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士
ハワード警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
アレクセイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加
テレサ・バーネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀山助清
マテオ・レイエス(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦
マルコ・バーガス(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道
トニー・ドット(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光
ファヌーチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎
カルロス(日本語吹き替え版【ソフト】)/ファヌーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
室園丈裕
ロベルト(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁
ジョセフ・クニンスカビッチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石住昭彦
フロイド・ポティート(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学
(日本語吹き替え版【ソフト】)
高宮俊介
(日本語吹き替え版【ソフト】)
朝倉栄介
(日本語吹き替え版【ソフト】)
東地宏樹
マイク・ラーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉
マーカス・バーネット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘
ジョニー・タピア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中尾隆聖
ハワード警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節
アレクセイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子
テレサ・バーネット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸
マテオ・レイエス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田圭祐
トニー・ドット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗
ジョセフ・クニンスカビッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治
カルロス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
志村知幸
フロイド・ポティート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
定岡小百合
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ジョージ・ギャロ
(キャラクター創造)
ロン・シェルトン
(原案)
マリアンヌ・ウィバーリー
(原案)
コーマック・ウィバーリー
(原案)
脚本
ロン・シェルトン
音楽
トレヴァー・ラビン
スティーヴ・ジャブロンスキー
(追加音楽)
ジェリー・ブラッカイマー
(エクゼクティヴ・サウンドトラック・プロデューサー)
マイケル・ベイ
(エクゼクティヴ・サウンドトラック・プロデューサー)
挿入曲
ビヨンセ・ノウルズ
"Keep Giving Your Love To Me"
50セント
"Realest Niggas"
ジャスティン・ティンバーレイク
"Love Don't Love Me"
ネリー
"Shake Ya Tailfeather"
撮影
アミール・モクリ
ミッチェル・アムンドセン
(第2班撮影監督)
マイケル・ベイ
(カメラ・オペレーター)(ノンクレジット)
イゴール・メグリック
(カメラ・オペレーター)(ノンクレジット)
製作
ジェリー・ブラッカイマー
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮
チャド・オマン
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイク
K.N.B. EFX Group Inc.
ジェイク・ガーバー
ロバート・カーツマン
特撮
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
(視覚効果)
アサイラムVFX
(視覚効果)
美術
デヴィッド・レイザン
衣装
デボラ・リン・スコット
編集
マーク・ゴールドブラット
録音
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳
菊地浩司
スタント
ジャック・ギル[スタント]
スピロ・ラザトス
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(0点検索)】
[全部]
別のページへ(0点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.所謂メジャーリーグと日本のプロ野球の違いと言うのは、今やハデさの違いぐらいだ。
スター選手のレベルは均衡し松井に代表する年俸の多さは、
やがて追いつかんとする勢いだ。
この作品も例に漏れず映画製作環境の違いはあれどハデな事この上ない。
所かまわず拳銃をぶっ放しスーパーカー紛いの車を犯人追跡で乗り回し
市民の迷惑も省みずやたら滅多ら壊し尽くす。
アクション映画の見せ方として徹底的な娯楽を追及した結果この様なハデが売り物の
(ハデな事しか売りの部分が無い)作品を輩出してしまった。
映画だから・・・架空の娯楽だから・・・観客のド肝を抜こう・・・。
それだけの理由でこうもハデさの中に
無神経な程下品な描写の連発には正直反吐が出る。
・・・さて邦画に目を移すと昨近この様なハリウッド流下品映画のパクリを
平然と世に輩出し始めている。
『踊る大捜査線~』シリーズを始めとした莫大な予算を注ぎ込み
アホなシナリオとハリウッド映画のパクリによってハデさを売り込み
メディアを巻き込み善良な市民を洗脳し巨大な映画産業を形成しつつあるのだ。
この作品を目にしてその様な未来の邦画環境が憂えてならない。
【
sting★IGGY
】
さん
[地上波(字幕)]
0点
(2006-05-08 00:45:26)
1.本作を面白いというレビュワーをモチロンいるため、あまり感情的にはなりたくないのだが、これはさすがに酷すぎるの一言。
あまりの下品さとタチの悪さに怒りを通り越して呆れるばかり。面白さと下品さを勘違いしているのではないか。そうは言っても、笑えるシーンもいくつかは見受けられたが、やはりこの映画の製作者の神経を疑わざるを得ない。
観る人を選ぶのか、それとも自分がこの手の映画を面白くないと感じるようになったのかは分からない。しかし、同じブラッカイマー製作でも「ビバリーヒルズコップ」は面白いと思っているのだが。
あまり論評する気も起きないのだが、面白くないとする根拠を挙げないと議論にならないと思うので、こんな映画にマジになるなという批判もあろうが、いくつか理由を挙げてみる。
①面白くもないのに無駄に長すぎる。こんなしょうもないストーリーにどうして146分も必要なのか理解に苦しむ。100分以内に押さえて、より緊迫感を出したり、テンポ良くすべき。
②死体で遊ぶな。死体をおもちゃにしすぎ。死体をクルマで轢くシーンを見て誰が面白いと思うだろうか。死体に限らず、死体を切り刻んでテーブルに置いたり、電車で轢いたり、爆破したりとやっていいことと悪いことの区別もあろう。
③無抵抗の人に対する態度。ボーイフレンド、耳を吹っ飛ばされた人、店内をメチャクチャにされた人に対する彼らの態度は常軌を逸している。単なるいじめにすぎない。マイクの「俺タチはデカだ」というセリフが虚しく響くだけ。
④マイク、マーカス、警部の関係。「ビバリー~」ではいがみ合いながらも心の底では信頼感で結ばれていた。本作では、警部と二人には信頼関係などないようだが、マイクとマーカスの関係に信頼関係等が感じられず。こいつと相棒を組んでてよかったという「すっきり感」がまるでない。そのため相棒解消や転属願いなども浮いてしまっている。
⑤ストーリーや人間関係等が無駄に複雑になっている。何を狙っているのかがまるで分からん。どうしようもない映画なのに何故ここだけ頑張るのか分からん。頑張る部分が間違っている。もっとストーリーをひねるなり、サプライズさせるなりにすべき。
⑥ラストのキューバ絡みは警察の仕事ではない。もはや説明不要。
以上の問題により、本作で得られるはずの、すっきり感やアクションの凄さなどが損なわれる結果となっているのではないか。
【
六本木ソルジャー
】
さん
[DVD(字幕)]
0点
(2005-07-03 20:18:14)
(良:2票)
別のページへ(0点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
120人
平均点数
4.92点
0
2
1.67%
1
7
5.83%
2
13
10.83%
3
10
8.33%
4
15
12.50%
5
13
10.83%
6
31
25.83%
7
16
13.33%
8
13
10.83%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.66点
Review12人
2
ストーリー評価
3.38点
Review13人
3
鑑賞後の後味
4.71点
Review14人
4
音楽評価
5.16点
Review12人
5
感泣評価
1.70点
Review10人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲