4.《ネタバレ》 何かとても独特な雰囲気は「これがフェリーニ」なんでしょうね。ローマの人々の生きざまを重ねていく手法は、フェリーニらしい映像美と共に独特の世界観を築いています。まぁ、ぶっちゃけちゃうとよく分からない(苦笑)映画だけど、何かとても勉強になった気がシテイマス 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-16 09:28:01) |
3.フェリーニの目から見たローマ、彼の主観によるローマの姿を延々と映し出したフェリーニはんのシコシコ映画で、確かに彼の感性とイメージはすばらしく、とくにセットをこしらえてまで撮影した雨の高速道路と、皮肉と美しさが混在とした教会ファッションショーのインパクトは強烈やってんけど、物語らしい物語がまったくないっちゅうのは正直しんどく、おもろいけどいまいち入り込むことができへんかったんは残念。 【幻の『モンスター』】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-01 11:47:22) |
2.《ネタバレ》 2000年前の遺跡壁画が外気に触れ瞬時に消えるその様は実に切なく、それでいて皮肉たっぷりの教会ファッションショーは大いに笑える。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-11 00:24:44) |
1.フェリーニのローマへの愛情がひしひしと感じられる。 【STYX21】さん 6点(2003-11-23 10:21:47) |