5.これはなかなかなのB級作品。こういうのがあるからB級観るの止められないんですよね。簡単に言うと・・・”いきなりエイリアン2”ん?違うかな?まあ、ちょっと褒めすぎかも知れないが、怪物VS人間の戦争であることには変わりは無い(ちっちゃいけど)。大体この手の作品、特に1作目となれば、怪物に襲われる人々は不利な状況にあることが多い。しかし、この作品で襲われる人々はかなりの装備を手に入れる。しかも戦闘のプロなので、かなりの抵抗を見せてくれるのが楽しい。また、登場人物たちが徐々に怪物の存在に気づくのではなく、序盤で怪物の正体もわかり襲われる人たちが自分たちの危機的状況を把握するのもわたし好みである。 【カズゥー柔術】さん 7点(2004-01-10 05:06:28) (良:2票) |
4.完璧! 【spputn】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-18 20:44:08) (良:1票) |
3.犬軍団。最初の得体の知れない時点での俊敏な動きといつ襲われるかわからないという状況の下で、恐怖感、臨場感を沸き立たせる。篭城してからは尽きるまで抵抗してゆく(そしてその手段を持つ)人間たちの魅力とアクション。これぞエンターテイメント! 【コーヒー】さん 7点(2004-01-27 16:10:33) (良:1票) |
2.期待大の半面、ドリームキャッチャーのよーな展開にだけはならないでねっていう願いが半分で、半々の気持ちで見てましたけど、無事に最後まで見届けれました。結果、良かったです。怪奇動物ものでよくある幼稚さも全くありませんでしたし、恐怖動物出現系サスペンスとしては高得点をつけられるのではないでしょか。ただし、個人的に言わせてもらえば、映像的に画面が暗すぎるのと、顔的に似てる者が多くて暗闇で誰が誰なのやらさっぱり判らなかったというのが難でした。(登場人物が皆同じ軍服着てるので)けども、も一度また見たいと思わされました。。 【3737】さん 8点(2004-01-15 06:16:52) (良:1票) |
1.わ~い一番のりぃ(^▽^)ノ っつーか、一人ぼっち? この作品、どこかの映画サイトに「ホラーファンタジー」って書いてあったから、はて? なにゆえにファンタジー??(・へ・)と疑問に思いながら鑑賞。精鋭部隊への入隊試験から、タルそーに演習をこなす部隊の様子に移り変る。確かにホラーの雰囲気はあるけど、ファンタジーからは程遠かろ? と思っていたら、「敵」の獣様の正体が映って「おぉおおぉ!!」と納得。なんか「赤ずきんちゃん」になった気分( ̄□ ̄)。 ウルフマン+赤ずきんちゃん+ゾンビを足して、戦争モノで味付けしたって感じ。 ん~、悪食好きにはタマラナイかと…。 【ちっちゃいこ】さん 6点(2003-11-27 03:51:06) (良:1票) |