《改行表示》 6.センスの良さを見せようとしているが、決して良くはない。 退屈かつ下賎な映画。 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-10-11 09:01:56) |
5.前半(つーか、ほとんどの部分)の退屈さと、(クロエちゃんが元来「汚れ」好みだったとしても)「わざわざ」映画女優に男根をしゃぶらせた映像を大写しにしたことへの不快感と、最後の最後に経緯が明かされる物語的納得(と言っても、大して面白い話でもない)を秤にかければ、どう考えてもプラスには転じ得ない。固定カメラによるクローズ・アップの連続や、特別美しくもない映像はインディーズAVを思い起こさせる(要するに「ハメ撮り」ってヤツね)。こんな「安易」な出来損ないをアートと評してしまったら、本物の芸術家やアートに申し訳ない。ヴィンセント・ギャロは何故か日本で売れるからか、こんな映画に我が国の金が出資されてるのも気に食わん。そういった訳で、クロエちゃんの舌技(巧い!)に免じて+1点の、3点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-22 00:04:49) |
《改行表示》 4.映画が始まってから7分近く台詞が一言も無く、初めてしゃべったと思ったらヴァイオレットとのよく分からない展開に冒頭からドロップアウト気味でした。 その後延々と続く退屈なシーンに耐えて耐えて、「え?あんた一体何がしたいの?」という気持ちも押し殺して、彼の顔のアップと助手席からの眺めを見続けた結果・・・、残念ながらラストでも感情移入できませんでした。 【暇人】さん 3点(2005-01-28 00:04:00) |
3.こんな映画は日活ロマンポルノで量産されてたし、あらためてギャロは表面的な映像センスでしか映画を撮れないことにがっかりしました。前作はそこそこ面白かったのになぁ。今作では自分好きのアホは死ぬまでオナニーしてろって思いましたよ。 【シュンペーター】さん 3点(2004-12-11 22:15:14) |
2.バッファローから良い所を全部とって、悪い所を増幅させたような映画でした。部分的には見れるシーンも無くはなかったですが。あまりにもがくっとくるオチにはずっこけました。最終的には、まぁギャロだし、仕方ないか、、、と思ってとぼとぼ帰りましたが。 【コーラL】さん 3点(2003-12-30 17:01:38) |
1.ごめん!3点まで。たいして期待もしてなかったけど、、それ以下でした。バッファローの方がぜんぜん良かった。この手の映画嫌いじゃないけど、最後まで入れなかった。体調がよくて集中力が保てばもうすこし面白く感じることができたのかもしれません。しかし映画館でかなりの人が寝てるのを感じました。これに10点をつけられる人がうらやましい!。(皮肉じゃなくて真面目に)音楽はよかった。レーサーで映画監督で音楽家でモデルで画家で、、、いいなぁ。 【レンジ】さん 3点(2003-12-22 01:22:24) |