24.レビューからハードルを上げた上での鑑賞なので、少し不完全燃費 前情報なしで観たら面白かったと思う… 【ドクターペッパー】さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-10-15 21:05:11) |
23.いいですね。題名負けしていないところがとても素晴らしい。 意外だった事と言えば、男受けしてる以上に 女子からの支持のほうが熱かったことに驚きましたね。 (データ参照:10点満点評価をされている方今日現在で18名。 内訳:男子2名、女子5名、性別不明が11名) 満点評価をされている18人のうち5人も女子がいるなんて。とても意外でしたが、さすがですね ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア やはり題名負けなんてしていない。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-04 18:47:25) |
22.設定だけなら明らかに暗い物語を、ユーモラスな演出(ギャングや警察が一人で100発くらい発砲してるとか)でさわやかな印象に仕立てている。殺風景な海のラストシーンにゾクゾクした。 (追記)モーリッツ・ブライプトロイ は楽しい役者だ。彼を見かけた作品にハズレはない といっても、ラン・ローラ・ランとesだけですが)。 【次郎丸三郎】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-24 23:26:03) |
21.とにかくラストシーンの画が印象的。 海見て何を思ったんだろう? 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-23 20:06:00) |
20. 笑い、そして感動しました。リメイク作品を観るまえに観れて良かったです。 【ファンオブ吹石】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-02-07 04:15:06) |
19.暇つぶしに軽い気持ちで見てみたら、以外に良かった。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-22 14:05:47) |
18.ハリウッドぽくないのが好印象でした。ガイ・リッチーほど洗練されてはいないけどその分あたたかくて、タランティーノほどひねくれてないけど気の利いたシーンはあって、と色々見所がある映画でした。ただ逆に風呂敷を広げすぎたような気はします。 飽きずに観れて良かったです。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-19 23:39:41) |
17.小ネタいっぱいでハチャメチャな展開ですが、最後には物語が成り立っているこの不思議。良い映画ですね。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-02-09 18:38:12) |
16.この映画はコメディーですよ。感動はしませんでしたが、それなりに、はちゃめちゃで楽しめました。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-07-23 23:01:40) |
15.友達にすすめられて期待しすぎたからでしょうか?そこまで入り込めなかったです。でも役者はいい味出してるし、せつなさも、希望も感じさせてくれて損した気にはなりません。ただラン・ローラ・ランのが古かった事にビックリしたことが一番の発見? 【Andrej】さん 7点(2004-12-10 17:30:56) |
|
14.ヒトを含め、この地球上に存在する全ての生命は海からやってきた。人生の不条理、絶望、それらも全て飲み込んでしまう大海原。死ぬのは嫌だが、いつかは必ずやってくる。だったらこんな風に・・・。 【紅蓮天国】さん 7点(2004-03-24 22:48:01) |
13.無性に海を見に行きたくなった作品。 【ゆきいち】さん 7点(2004-03-05 02:34:36) |
12.ドイツ語の響きがなんとも心地よいのです。『レザボア〜』以降の似たようなテイスト映画のふりして、実は全然違うことしちゃってるのが好きです。 【拇指】さん 7点(2004-02-10 01:19:00) |
11.もっとシリアスな映画かと思ってたのですが、意外にもハチャメチャコメディに近いものがありました。テンポよくストーリーが進み、上映時間も短いので最後まで飽きません。適度に笑いあり涙ありスリルありの佳作です。 |
10.犯罪を描きつつ、意外なカメラアングルの映像でハッとさせるあたり、この映画の第一印象は、ニセ「コーエン兄弟映画」。こちらはかなり悪ノリが目立つので、逆に、コーエン作品って計算しつくされた絶妙のバランスの上に成り立ってたんだなあ、と、コーエン作品の方にむしろ感心してしまったり。いや別に本作がコーエン作品のパクリだとは思っているわけではないので、こちらはこちらで楽しく拝見しましたよ。そうそう、畑の中を車で走っていくシーンは『ハンター』のパクリみたいですけど、これもまた楽しいじゃないですか(まあ要するに、米映画も欧州映画も結構似たような事やってるんですよね)。ただ、深刻な設定の割に、非常にお気楽なノリで人物描写も欠けており(それが狙いなんでしょうけど)、例えば不治の病を宣告された人がこの映画を観ても本当に不愉快に思わないかなあ、などという心配をしてしまったのですが・・・。 【鱗歌】さん 7点(2003-11-15 11:27:39) |
9.海・・・。 【STYX21】さん 7点(2003-11-13 19:58:16) |
8.ハリウッド系の作品に飽き飽きしていた頃に観たので、そのハジケッぷりにハマってしまいました。ドイツ映画、格好よくてイイ作品が多いじゃないですか!主人公が美男子でもないオッサン二人っていうのがさらにイイ。 【にゃんたろう】さん 7点(2003-10-28 14:36:33) |
7.どうせ死ぬんだから、好きなことしたい。やりたい事やって思い残すことなく死にたい。でも海を眺めてる2人の背中からは生きたいって言ってるようで哀しい。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-09-14 17:57:05) |
6.余命わずかな二人が、海を見るために起こす数々の犯罪は最低である・・・。しかし、暗いテーマにも拘わらず、コミカルでスピーディな展開は心地良い。バカな事をしているな、と思いつつも、彼等の純粋な心に、なぜか共感してしまう・・・。ラストの海辺でのシーンが切ない!!。 【sirou92】さん 7点(2003-09-02 02:38:13) (良:1票) |
5.設定が面白いし、スピィーディーな展開も良い。どたばた珍道中を展開しながら、最後はちょっぴり感動。こういった映画好きです。 【Andy17】さん 7点(2003-06-29 18:38:51) |