4.せっかくの設定が全然生かされていません。まあ、主演にあんなに演技のできない人を当てている時点で志の低さは見えますし、中井貴一も全然合わない役に便利使いされているだけ。鈴木京香の演技にもやる気が見られない。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2022-04-19 00:34:31) |
3.なんだこれ? <追記>13年ぶりに再見。初見は意味不明だったが、今回は事実関係を追いかけながらフィクション性を確認するという見方をした。結果、少しだけ歴史の勉強にはなった。再婚相手の西村松兵衛や義理弟の菅野覚兵衛というのは実在したらしく、おりょうが貧乏長屋暮らしをしていたのも事実のようである。おりょうのその後という着眼点は悪くはないし、そこから妄想を膨らましたのだろうが、コメディにも人情モノにもなっていない。演者はそんなに悪くないので脚本がダメということになるが。尚、「龍馬」ではなく「竜馬」としたのは司馬遼太郎を意識してのことだろう。 |
2.木梨憲武、江口洋介、中井貴一、トータス松本みんな好きです。しかしほとんどがミスキャストです。竜馬がトータス松本なわけないし、江口洋介の方が竜馬らしい。木梨憲武ってお笑いスター誕生の頃から知ってるけど、あんまりしゃべんない方が魅力的でいわばチャップリンのような存在。身ぶり手ぶりや格好で笑わせるタイプ。その夫でなくTVでもあんな感じだから木梨憲武本人なんです。三谷さん、夫婦で出るのにも賛成できませんよ。 【wish】さん 3点(2004-05-29 14:41:07) |
1.話がダラダラとしすぎていて、とてもつまらなかったです。何度も途中でやめようかと思いました。最後の少し前でちょっとホロッとさせ、その次は意外なラストが待っていますが、そこに至るまでの退屈さを打ち消すほどの効果はありません。「意外なラスト」だって、私には「ちょっとふざけすぎなんじゃないの」と思える内容でした。想像するに、このラストを最初に思いついて、それを見せるためだけに、そこまでのストーリーを苦し紛れに作ったように見えました。 【チョコレクター】さん 3点(2004-01-07 17:01:18) |