《改行表示》 9.《ネタバレ》 当時、この映画のCMで流れていたBGMに、私の心は奪われました。透き通るような女性ボーカルの声、柔らかなメロディ、美しいメグ・ライアン。(ニコラス・ケイジに関しては自主規制)「あの曲をもう一度聴きたい」その一心で映画も楽しみにしていました。 しかし、不運にも劇場に足を運んで鑑賞することが出来なかった私は、DVD化を待ちました。月日は流れ、劇場公開から2~3年後、ついに私は本作を鑑賞することに!!しかし、あの音楽が私の耳に届くことはありませんでした。激しく落胆しました。これで作品自体が面白ければまだ救いがあったのかもしれません。けれど、皆さんもご存知の通り内容はこのザマ。何なんですか?この映画は。 私のやり場のない怒りは作品への嫌悪に変貌を遂げましたが、これもまた月日の流れとともに沈静化が進みました。そして数年前、ようやくあのBGMがPaula Coleの「I don't want to wait」だったということが判りました。 そして、ついにレビューする日がやってきました。怒りも収まり、時間も経ち、冷静になった自分で公正なレビューができるからです。 この映画は3点です。 3点のうち2点は、映画のCMにPaula Coleの歌を使ったことに対してです。つまり、映画自体は1点でも良いと思っています。 月日が経とうが、怒りがおさまろうが、ひどい映画はひどいままだということに、少々複雑な思いでもあります。 【港のリョーコ横浜横須賀】さん [DVD(字幕)] 3点(2012-04-28 23:23:03) (良:1票) |
8.当時気になってた女の子が「是非観たい」と言っていたので一緒に行きました。映画館からの帰り道、この映画の話題は出ませんでした。二度目のデートも、ありませんでした。 【金子淳】さん 3点(2004-06-27 16:23:32) (笑:1票) |
7.ヴィム・ベンダースが泣くぞ。ニコラス・ケイジ、お前は幽霊にしか見えない。 |
6.気持ち悪い。 【マムゲン】さん 1点(2004-04-17 22:53:42) (笑:1票) |
5.《ネタバレ》 ニコラスケイジが…てっ…天使っっ!?わたしの持つ天使のイメージがぶち壊されました(笑)ラスト除いて、ストーリーはよかったと思います。メグを簡単に、しかもあっさり死なさないでくれっっ!!ハッピーエンドだったら結構好きな映画ですね。。。 【まーこ】さん 6点(2004-03-23 18:03:09) (笑:1票) |
4.《ネタバレ》 キャストは豪華だが、ストーリーは??? てゆーかニコケイはストーカーに見えるし、メグは外科医に見えない。配役失敗だな、これは。ただ、最後にニコケイが「こうなる(メグが死ぬ)とわかっていても、天使生活を捨てて人間になった」みたいに言ったところは、ちと心動かされた。お金も仕事も愛する人もないニコケイが今後どう生きていくのか心配になる作品でもある。 【銀次郎】さん 5点(2003-12-23 04:41:25) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 ニコラス・ケージはどうみても天使では無い。あれじゃただの疲れた中年オヤジの幽霊。黒服の男の天使達という設定は悪くないので残念。ラストも、よそ見しながら両手放しで自転車こいで勝手にトラックの荷台に突っ込んで死ぬなんてあまりに間抜けで唖然。笑えない、泣けない、何も感じない薄い映画。 【КОФЕ 】さん 1点(2003-12-10 15:51:46) (良:1票) |
2.(一部ネタバレ)最後の自転車で崖から落ちるシーンには、あまりにも馬鹿馬鹿しくて、気力が失せた。ウィム・ウィンダーズ監督の名作をここまでつまらなくさせるとは、ハリウッドも堕ちたものだ。あと、ケイジはどう見ても天使にはみえへんっちゅうに。 【American】さん 0点(2003-04-07 12:45:52) (良:1票) |
1.なに、この泣いてくださいって言わんばかりのストーリー。しらけて泣くどころじゃない。もう見え見えなんだから!大宣伝で誘われて、時間もお金も損した。もう駄作を見る余裕はないから、いつも厳選してるつもりなのに失敗した数少ない作品なんです~ 【キリコ】さん 2点(2003-03-10 23:14:58) (笑:1票) |