4.いい映画に出会いましたので、久しぶりに投稿してみましたが特に書く事はありませんが傑作でした。 【白い男】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-01-20 00:43:44) |
3.渡部篤郎がおまけ映像で泣いているのが印象的でした。それだけこの役に思い入れがあったということでしょうか。障害を持つ人を純粋さだけでなく、性的な部分、家族の苦労など描いていて、良かったと思います 【サイレン】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-04 09:17:13) |
2.伊丹監督が監督になって、ずっと撮りたかったテーマの映画が本作でなかろうか。日本の社会の中に根強く残る障害者に対する差別や偏見、特に障害者の恋やセックス的な部分をあえて描いている。監督としてはこのタブーを打ち破り、障害者に対する理解を深めたかったのだろう。監督の大江先生に対する友情、光氏に対する愛情はよく分かるのだが、これは親族だからこそなのではないのだろうか。一観客としては、お天気お姉さん同様、ボランティア以上の気持ちは沸かない。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2004-12-07 21:07:05) |
1.こりゃーよくも悪くもホント痛々しい話ですよ。よくもここまで、みたいな。渡部氏の演技はすばらしいですが。なんていったもんか、とにかく私は後味の悪さを強調したい。。笑えるもんなら笑いたいけどあんまわらっていいテーマじゃないでしょ。首つったじーさんとか首つるしかないっしょ。あーでもマーちゃんが襲われたときの、最近滅多に拝めなくなった巨大な白パンは大爆笑でした。 【らいぜん】さん 4点(2004-04-05 16:35:41) |