5.ストーリーはわかっていたので、安心して観れる・・・と思っていた。 しかし金田一役の男優は一応役作りはしているように見えたが、今一つハマっていない。 そして圧倒的にひどいのが、浅野ゆう子の大根ぶり。とても映画レベルの演技ではなく、 すべてが台無し。なぜろくな演技もできないTVタレントを重要な役で使ったのか、 まったく理解できない。キャスティングがいかに大切か、認識させられた映画だった。 【MAHITO】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2011-08-12 04:16:53) |
4.私は横溝正史の作品が大好きです。でもこの作品はトヨエツが金田一なのでそれだけでなんか見る気がしなくて(評判も悪いようだし)見てませんでした。でもやはり見てみようと思い見てみましたが・・・ 金田一役のトヨエツはやっぱり全然駄目です。私のように好きな人は石坂金田一や古谷金田一がやはりしっくり来るように感じるので余計そう思うのかもしれませんが、全然自然な感じが出ておらず、ただ金田一らしく演じてるに過ぎない。美也子役の浅野ゆう子もミスキャスト。その他原作の重要な部分はねじ曲げてあるし、岸辺一徳の3役というのも解せない。多治見要蔵役はこの映画ではかなり重要であり、狂人の恐ろしさを演じる事が出来なければ恐怖も半減。 最後の方に原作で登場する重要人物も亡くなってる事になってるし、原作の面白さの半分も生かしきれていない作品だった。 ただひとつ、小竹、小梅役の岸田今日子の演技だけは見事です。 【JEWEL】さん 3点(2004-07-18 23:02:22) |
3.テレビのサスペンス劇場並。犯人もあらゆる面で弱く、迫力なし。市川演出も往年のキレがないように感じた。豊川金田一は意外と健闘していた(外見がカッコ良すぎるのはご愛嬌?)。 【いわぞー】さん 3点(2004-06-17 21:41:37) |
2.小梅と小竹、そしてなにより濃茶の尼でおなかいっぱいです。この3者(2者?)が全てを吹き飛ばしました。 【こうもり男爵】さん 3点(2004-04-07 21:43:33) (笑:1票) |
1.期待してみた割には面白くなかった印象です。 【たかちゃん】さん 3点(2003-12-21 22:15:45) |