7.トヨエツの金田一もなかなか良いと思いました。しかし、映画自体が上品で怖く無いのが致命的。八つ墓村はホラーであるべし。と思います。 【リニア】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-05-02 00:03:59) |
6.なんてことはない無難な作品。トヨエツ金田一も悪くはないが、これ以降続編が出ないのをみると良くもなかったのかな。 【Keicy】さん [映画館(邦画)] 5点(2007-01-21 17:06:11) |
5.ここまで酷評される事もないとは思うけど・・・。どうしても野村芳太郎版との比較になってしまうのでまあこの点数が妥当かあ。浅野ゆう子も小川真由美ほどヒロイン森美也子の醜悪なまでの哀しさを表現しきれていなかったと思います。今自分が一番関心があるのは現在製作中の同監督リメイク版「犬神家の一族」。完成度が極めて高い前作と比較される事ははじめっからわかってるのに何か勝算があってのリメイクなんでしょうかね?野々宮珠世→松嶋奈々子はまあイイセンいってるけど・・・。大好きな市川監督だけに晩節のキャリアを汚してもらいたくないっていうのが正直な気持ち。せめてまだ映画化されていない「不死蝶」か「夜歩く」あたりにすれば良かったのに・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-03-26 15:20:31) |
4.「あ~こういう金田一もアリかな~」と、思いつつも物足りない。芯の無さが最後まで気になる。しかし、物語が何ともスムーズに進むので、余計に違和感。まぁ、猟奇的さでは及第点とおもうので、酷評するほどでもないかな…? 【aksweet】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-06 10:33:30) |
《改行表示》 3.原作未読ですが、豊川金田一はちょっとスマートすぎますね。飄々としてるというか。もうちょっと泥臭い人がやったほうがしっくりくる感じがします。演出もあるのでしょうが、本編も若干彼の雰囲気に引っ張られて、陰惨な感じが減殺されています。謎解きミステリーの要素にしても、最初から犯人が推断されてしまいます。「日本的な伝奇」か「火曜サスペンス劇場」が好きなら、見てみてもいいかもしれません。 【虚学図書之介】さん 5点(2004-10-06 01:23:03) |
2.可もなく不可もなくって所です。 【ゆきむら】さん 5点(2004-04-30 06:12:25) |
1.豊川金田一は頑張っていて好感持てましたが、もちょっと落ち着いてほしかったです。それよりも「鍾乳洞の無い八つ墓」なんてメインディッシュの無いフルコース料理みたいです。予算が無いならこんな大作でなく、もっと地味目の物にすればよかったのに。 【番茶】さん 5点(2004-01-17 00:31:45) |