44.TVシリーズは大好きだけど、これはちょっとね。 【KING】さん 5点(2004-06-16 08:35:05) |
43.TV版にはまった分、冴えない映画と感じちゃいます。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-06 14:05:11) |
42.いい!いい!って言われてると、まがっちゃうじぶんですけど。どう観てもこれは、つまらないよ。TVシリーズも結構みてたんですけどね。コアなファンでも実際どれくらい理解できてたんでしょうか? 【たかちゃん】さん 3点(2004-05-10 16:33:33) |
41.ドラマが不思議で面白くてワケ分からなかったので、どんな解決をしてくれるのだろうと期待して観たんですが、ワケ分からなかったまま終わったカンジです。やっぱり自分にはリンチ作品は向かない様で…雰囲気は好きなんですけどね。 【ゆうしゃ】さん 2点(2004-03-10 13:32:38) |
40.ドラマシリーズにすごくはまっちゃって、もちろんかなり期待して観た劇場版。だのに余計ワケワカになりました。 【kurupis】さん 1点(2004-02-22 17:53:38) |
39.これを観てから,ドラマの映画版には警戒するようになった。 |
《改行表示》 38.摩訶不思議な人間模様と世界観で一斉を風靡した作品であったドラマシリーズの完結版。 とりあえず完結してます。が、それなら何故ドラマ内で完結させなかったのか・・・、何故映画にする必要が有ったのか・・・、そういった意味でも訳が分からない一品でした。 |
37.《ネタバレ》 10代の女性の堕落と死を悲劇的に描いた点は単体として作れば成功したかも知れない。TVシリーズの売りでもあったユーモアが排除され、クーパー捜査官の出番の少なさから物足りなさを感じてしまう。しかし、序盤のリンチ特有のキャラクターや酒場で音楽にかき消させられる台詞を字幕で補足したり、奇妙な味わいもある。ロッジのシーンが再び見れるだけでもTVシリーズ、リンチファンとしては無視はできない。 【マーメイド】さん 6点(2004-01-19 10:52:04) |
36.ドラマシリーズにハマりまくり、待ちにまった劇場版だったのですが、ドラマと比べるとコミカルな部分がなくなっていたのが残念でした。ドナがララ・フリン・ボイルじゃなかったのも不満でした。ハリー・ディーン・スタントンがあれだけのために出てきたというのもなんか肩透かしをくらった気分。なんといいますかデヴィッド・リンチのイメージの世界ですからあらすじを人に説明できる作品ではないですね。これはこれでいいんじゃないでしょうか。リンチ特有のジリジリ、イライラするしつこい演出が冴えてました。ただラストのクリームコーンをすするように食べるのとチンパンジー?のアップがでてきたと思うけどあれはなに?あれだけがどうしてもわかんないわ。 【envy】さん 6点(2004-01-15 00:28:07) |
35.当時は中毒のようにハマっていたので、周りがなんと言おうがコレでいいんだと無理やり納得しようと思い込んでいた。今思うと結局このシリーズってなんだったんだろう。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2004-01-05 23:01:26) |
|
34.ドラマシリーズは好きなんです。ええ、とても好きなんです。でもコレは・・・て い う か、あ ん た 誰 ? ドナは、ドナはどこへ行ってしまったの!?((((;゚Д゚)))ガクブル 全編それしか考えられなかった・・・ 【ロビン】さん 3点(2003-12-21 04:10:51) |
33.これ、TVシリーズを全然観てなくてちゃんと理解できた人はものすごい天才か超能力者ですよね。単品で、映画として勝負できる作品にはなってないと思うので点が辛くなりましたが、私自身は熱狂的なTVシリーズのファンでありましたので、それなりに楽しませていただきました。でも劇場版でこれをやっちゃうというのはやっぱりルール違反ではないですか。 【anemone】さん 4点(2003-12-21 03:58:40) |
32.実は、よく覚えてないです m(_ _)m とにかく、とてつもなくつまらなかった (T-T) テレビシリーズは面白かったのに~ 【かもすけ】さん 2点(2003-12-09 00:25:52) |
31.《ネタバレ》 映画のシリーズ化を念頭に置いた序盤は、TVドラマ同様意味不明な伏線をばらまいている。しかし、それ以降は至ってストレートにローラを何故父親が殺したのかが綴られている。ドラマの魅力は人間の本質を奇妙な設定の中であぶり出していくところにあったが、その魅力を自ら放棄している。おまけにドラマ視聴者にはすでに明かされた事実。これは只の蛇足としか言いようがない。 【恭人】さん 2点(2003-12-07 22:02:01) (良:1票) |
30.デビッド・リンチの映画は解釈を楽しむものだと思ってます。でも、あんまり悩みすぎると頭が痛くなるので深くは考えません。テレビシリーズを全く知りませんでしたが、それなりに楽しめました。 |
29.話がよく分からんかった。中盤あたりから観るのが苦痛になってきたよ。もう1回観ようとは思いませんでした。 【guijiu】さん 4点(2003-12-03 02:39:40) |
28.テレビ版を観てないんで論外なのかもしれませんが、正直、眠かったです。 【グルグル】さん 5点(2003-12-03 02:33:06) |
27.テレビシリーズを全部ビデオに録画して観ていて、その上でこの映画を観たのだけれど、謎がかえって深まってしまいました(苦笑)。 【オオカミ】さん 5点(2003-12-02 08:08:39) |
26.《ネタバレ》 ひどすぎ!金返せ!…と声を大にして言いたい映画です。まず、ドラマシリーズを全て観なくては意味が全くわからない映画というところがダメ!しかも、謎が解けないばかりか、新たに意味深なキャラクターを出して謎を深まらせるなんざ、言語道断です!しかもさらにこの謎を解く映画をこのあと作らなかったし…。まあ、ドラマの方も途中からダメだったから期待はしてなかったんだけど…。CMで全ての謎がこの映画で解けるくらいの雰囲気を醸し出していたので、劇場で観てしまったんだよな~^^;ほんと金返して欲しい…。 【へっぽこ】さん 3点(2003-07-10 13:04:49) |
25.TVシリーズも、ちょうど半分(ローラ殺しの解明)まで夢中で見ていたので、多少の期待はしていたのですが・・・。映画はTVでの説明が欲しい部分が無くて、説明しない方がいいところに説明がされていたような・・・。そのうえ出てきて欲しいキャラが少なくて、もういいよというキャラが多くて・・・。クリス・アイザックなんてリンチにピッタリだったのに、もったいないなあ。ジュディ・クルーズの歌は最高です。 【omut】さん 3点(2003-06-21 07:54:17) |