《改行表示》 4.細かいところは違うけど、あらすじは33年版と同じ。 全体のクラシックな雰囲気がよい。 内容的には甲乙つけがたいんだけど、映像が鮮明に(普通のカラーに)なっているぶんだけ 33年版より見やすくはなってると思う。 33年版にいたおもしろいお姉さんがいなくなってるのは残念。 しかし、してもしなくてもいいような、あまり違いのないリメイクで、 どうせならもっと違いを出してほしかった。 【且】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-22 00:08:17) |
《改行表示》 3.鬼気迫る感じがほとんど無かった。 新しいリメイクのほう見ちゃったせいもあって色々な意味で物足りず。 もう少し、蝋人形作りに精を出して欲しかった。 あまりホラーらしさを作品に感じられなかったのが一つ。 作中での殺人犯を蝋人形にするといった演出も取ってつけたようでイマイチ。 邦題に名前負けしたような感触を覚える。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-09 22:59:56) |
2.こんなん観てる人自分以外にもいたんですね、よかったあ。劇場の呼び込み芸人がボールを画面の観客に向かって投げるってシーンが延々妙に長いと思ったら、元々は3D用映画だったからなんですね。あとはラストの蝋人形の群れがむごたらしく焼け落ちるってシーンしか憶えてないなあ・・・。でもこの手の、問屋制家内工業感満点のホラー映画、実は嫌いじゃない俺。 |
1.これ三回も映画にされてたんやね。とゆーことで観たのは真ん中のこれ。3Dを意識した作りがチラホラ。まー、それよりも本編の方の内容はストーレト。なんのひねりもなく予想通りの結末に向かってまっしぐら。しかも視点があんまし固定されてないので、誰にも感情移入できないし、ホラー慣れしてるんで、あのメイクも全然怖くもなくて、雰囲気もタイトルのような不気味さはほとんど感じひんかったな~。もっとこう、オドロオドロしてるのを期待してた。なんか健全。それに申し訳ないけど途中ウトウトしかけました。ごめんなさい。 【なにわ君】さん 0点(2005-01-18 10:58:52) |