フェイシズ(1968)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フェイシズ(1968)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

フェイシズ(1968)

[フェイシズ]
Faces
1968年上映時間:129分
平均点:6.67 / 10(Review 9人) (点数分布表示)
ドラマモノクロ映画
新規登録(2003-12-03)【--------】さん
タイトル情報更新(2022-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カサヴェテス
キャストジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕(男優)リチャード・フォースト
ジーナ・ローランズ(女優)ジーニー・ラップ
リン・カーリン(女優)マリア・フォースト
シーモア・カッセル(男優)チェット
フレッド・ドレイパー(男優)フレディー・ドラッパー
ヴァル・エイヴリー(男優)ジム・マッカーシー
ジェームズ・ブリッジス(男優)
ドン・シーゲル(男優)バーの客(ノンクレジット)
脚本ジョン・カサヴェテス
音楽ジャック・アッカーマン
撮影アル・ルーバン
ハスケル・ウェクスラー(ノンクレジット)
モーリス・マッケンドリー(ノンクレジット)
製作モーリス・マッケンドリー
アル・ルーバン(製作補)
ジョン・カサヴェテス(ノンクレジット)
配給シネセゾン
編集モーリス・マッケンドリー
アル・ルーバン
ジョン・カサヴェテス(ノンクレジット)
その他スティーヴン・スピルバーグ(プロダクション・アシスタント)(ノンクレジット)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.カサヴェテスが俳優業で稼いだ金を全部注ぎ込み自宅で作り上げたこの作品は、まちがいなくハリウッド受けしない作品である。カサヴェテスなら当然と言えば当然なのかもしれない。 まず劇中劇として始まる斬新なオープニングに引きつけられ、初老の主人公を含めた男二人と女一人の一見楽しい、しかしどこか空虚なパーティのシーンが生々しく飛び込んでくる。家に帰れば妻の顔のアップが乾いた夫婦関係を物語る。口論がおこるが、このままなんの問題もなく夫婦関係を続けてゆくことも十分可能だし、お互いが何がしかの不満を抱えながらも続けてゆくことはいたって普通のことであるし今までそうやって続けてきたことも映像から伝わる。しかしこの二人の関係は崩壊へとなだれこむ。登場人物たちの顔のアップはそれぞれのバックボーンを語り、場面ごとに変貌する心情を映す。表情だけで心の揺れや他愛も無い企みを丁寧に描いてゆく。ラストは言葉の無い画で終わる。そして私も何も言わずにただそのエンディングを見つめるのみ。えらいもんを見せられた。
R&Aさん 8点(2005-03-15 12:22:14)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
200.00%
3111.11%
400.00%
5222.22%
6111.11%
7111.11%
8333.33%
900.00%
10111.11%

【アカデミー賞 情報】

1968年 41回
助演男優賞シーモア・カッセル候補(ノミネート) 
助演女優賞リン・カーリン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・カサヴェテス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS