7. ‥‥まあまあ、ことごとくポイントをはずした、デティールだけのもったいぶった演出の連続で、それでただヒロインの半生記をそれなりに映像化すればいいのかよ、という感想にはなる。スピルバーグはこれでこりずにこのつぎにはあの「太陽の帝国」なんていうのを撮ってしまい、またまた「それなりに映像化すればいいのかよ?」という疑問を、ふたたびみるものに抱かせることになるわけだ。 製作のクインシー・ジョーンズがやりたかったポイントというのもわかるけれども、だって、スピルバーグはそういうことのわかる人、できる人ではないじゃん。 【keiji】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-05-11 12:27:33) |
6.監督の伝えたいことは分かるのだが、長い。この映画からテーマを取ったらほとんど何も残らない。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 23:50:52) |
5.まぁ不幸不幸不幸って感じのお話でした。つーか、疲れてるときに見る映画じゃねーやコレ。選択ミス。 【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-12-30 22:31:10) |
4.テーマは重く、俳優さんたちもとっても良い(と思う)んだけど なんでかなぁ~胸には響かない。 なじぇ? 黒人問題は私には難しすぎたんだろうか? 【あずき】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-20 11:58:42) |
3.大半が黒人だけの退屈な映画だった。もうちょっと短くまとめろ。ダニーグローバーの印象が変わってしまった。 【guijiu】さん 4点(2003-11-27 13:02:41) |
2.テーマははっきりしているのに、演出に一貫性がなく中途半端という感じがしました。スピルバーグにしては珍しいはずし方だと思いますのでそういう意味では必見かも。変わった演出でオスカー狙ったのでしょうか・・かなりその演出で首を絞めてます。 【恥部@研】さん 4点(2002-12-10 10:36:24) |
1.うぅ~ん暗く悲観的なキャラには共感できない~。非常に苦痛! 【KEN】さん 4点(2002-06-19 23:56:45) |