上意討ち 拝領妻始末の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 上意討ち 拝領妻始末の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

上意討ち 拝領妻始末

[ジョウイウチハイリョウツマシマツ]
1967年上映時間:121分
平均点:7.36 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(1967-05-27)
時代劇モノクロ映画小説の映画化
新規登録(2003-12-08)【紅蓮天国】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小林正樹(1916年生まれ)
助監督松江陽一
演出久世竜(殺陣)
キャスト三船敏郎(男優)笹原伊三郎
仲代達矢(男優)浅野帯刀
加藤剛(男優)笹原与五郎
司葉子(女優)笹原いち
大塚道子(女優)笹原すが
江原達怡(男優)笹原文蔵
松村達雄(男優)松平正容(藩主)
三島雅夫(男優)柳瀬三左兵衛(家老)
神山繁(男優)高橋外記
山形勲(男優)土屋庄兵衛
浜村純(男優)塩見兵右衛門
市原悦子(女優)きく
小林哲子(女優)お玉
山岡久乃(女優)笠井三之丞の母
佐々木孝丸(男優)
青木義朗(男優)小宮隆蔵
田中浩(男優)
木村博人(男優)
原作滝口康彦「拝領妻始末」
脚本橋本忍
音楽武満徹
観世栄夫(謡曲)
撮影山田一夫
製作田中友幸
田実泰良(製作担当者)
東宝
配給東宝
美術村木与四郎
編集相良久
録音下永尚(整音)
その他キヌタ・ラボラトリー(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 綺麗な映画だったなと思う。常にシンメトリーとか、お侍さんの所作が美しいとか。武家社会のねちっこいいやらしさも、それに爆発する嘆願書もいい。しかし。いちと与五郎の二人を犬死にしないためには、是が非でも江戸に行かなければならなかったはず。作中人物である伊三郎には藩に鉄砲があることはわかってたんでしょう。なんの工夫もなく、関所を経由して江戸に行こうとする伊三郎がわからなかったですよ。関所で待っている帯刀と対決しなければならなかったにせよ。たとえこの話が、バッドエンド以外に終わりようがないんだとしても。【追記】高橋外記を倒したところで、終わっていればよかったのに。
なたねさん [DVD(邦画)] 6点(2019-08-11 21:14:20)(良:2票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》  理不尽な組織の押し付けに怒り反抗するも最後は虚しさだけが残るというストーリーは、小林正樹監督の代表作「人間の條件」と通じるものを感じる。   しかし、三船敏郎の殺陣を見せたかったという意図かもしれないが、ちょっと人を殺し過ぎ。   この作品の中での女性の扱い、家制度、武士の建前の理不尽さは充分に理解できるし、感情移入できるのだが、主人公が反抗することで殺される雑兵達の理不尽な死のほうが逆にとても気になってしまった。   映像は叙情的でさすがに小林監督という感じだし、三船敏郎、仲代達矢はじめ出演者の演技も素晴らしく、良作には違いないのだが、個人的には、同じストーリーで主人公達と主たる悪役以外は一切死なないシナリオにすればもっと名作になったと思う。
nobo7さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-15 20:30:36)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.00%
500.00%
6624.00%
7624.00%
8832.00%
928.00%
1028.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.33点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS