75.TVは良かったけど、映画は×でした。どうしてこのパターンが多いんでしょ?映画でもう一儲けしようってのがアリアリだなー。 【たかちゃん】さん 4点(2004-07-07 13:49:17) |
74.テレビ版を観ている人でいい点付ける人はいないんじゃないかな. 【マー君】さん 4点(2004-06-08 23:37:33) |
73.前半から中盤までは最高 朝倉が絡んできてからは最低 片桐はいりはあいかわらず強烈ですね 【ぺぷとりじ】さん 3点(2004-06-03 22:32:19) |
72.監督は、謎解きとアクションをやりたかったとみえる。TVシリーズは観てなかったけど、謎解き部分は「トリック」に通じるところがあり、違和感なく楽しめた。終盤は「あさくら」の何たるかを知らない自分には、わかりにくかった。映画「エヴァンゲリオン」を想起させる部分も含め、特に深い意味はないのだろう。映像的には面白いところもあり、お金を取ってみせるレベルには達していると思ったが、そう判断しない人も多いようで。 なお、下記に「うる星2」に言及したレビューがあったが、映画「ビューティフル・ドリーマー」には、永遠に覚めない夢の中で遊ぶという含意もあったように思う。 【山の木屑】さん 6点(2004-05-28 17:03:35) |
71.そこそこ楽しめるところもあるけどドラマみてないからちょっとついてけない。「犯人わかっちゃたんですよぉ」の後からの展開がきつい。パンツとか正露丸とか言ってるところはおもしろい。 【バカ王子】さん 3点(2004-05-19 01:02:56) |
70.ドラマも好きでしたが、タイミングを逃し続けて、やっと映画版を見れた。柴田と真山のコンビがまた見られたのと、『クロニック・ラブ』(短かったけど)をまた聴けたのがうれしい。(ケーブルで見たので)ドラマの延長感覚で見られたのもよかった。けど、映画としては、未完成というか、ダメだろうなあ。島の事件と後半30分の関連性がないのは「長編映画」として見た場合、致命的。連続ドラマだったら生きてくる小ネタも、一本の映画のなかでは、ただの意味不明なシーンにしか見えない。堤幸彦の「映画作家」としての手腕は、ちょっと疑問。 【ころりさん】さん 3点(2004-05-03 12:35:14) |
69.嫌いではないですねー。レンタルで見るなら損はないでしょう。ただ、柴田と真山は何回殺す気でしょうか?TV、スペシャルとの継続(ケイゾク)性は薄いのでそれを覚悟して短編としてみた方が整然とするでしょう。ということは最後の30分、朝倉編は蛇足?でも締めくくりは安心できたいいものになつている感じました。短編ものとして続編は期待してます。柴田は美紀ちゃんでないとやだけど。 【maxむら】さん 7点(2004-03-24 16:57:22) (良:1票) |
68.無理して映画にしなくてもいいのに・・ 【モチキチ】さん 4点(2004-03-12 21:44:03) |
67.テレビ版のほうが好きだった。 (テレビ) 【zero828】さん 5点(2004-03-04 20:16:09) |
66.TVシリーズがかなり好きで映画も期待してたのですが・・うーんTVほどあのドラマの独特さが出てなかったような・・?でも好きです、あのタッグ、ツッコミが観れただけで。ラストもまぁまぁ好きです。 【すの】さん 6点(2004-02-28 16:40:14) |
|
65.作りが不十分だった感を感じました。でもまたこの二人を見れたので±1でこれと 泉谷さんの○○が見られるのでよければ 【ヴァッハ】さん 5点(2004-02-24 04:35:52) |
64.TV版をちゃんと見てから映画に行ったら+1点だったかも?とTV版を見て思いました。 【海野やよい】さん 6点(2004-02-23 02:59:22) |
63.ダメダメなところはたくさんあるんだけど、そういうところを差し引いても10点。もう、まるごと愛してしまってます。 【ぽめ】さん 10点(2004-02-13 18:03:30) |
62.中谷美紀はかわいい。 |
61.結構好きです。ドラマの方もカナリ好きですが、こっちもgoodでした!あのこの監督特有のボケも効いてるし、真山と柴田がやっぱカナリいい味のままだったし!小雪も何気に不気味でよかった!真山さんが狂った様に発狂するシーンがドラマ共にいい感じ |
60.ドラマよかったのに…。 【あしたかこ】さん 2点(2003-12-18 21:04:47) |
59.ドラマの方が面白い!最後がよく分かんなかった。 【アンナ】さん 4点(2003-12-14 19:48:32) |
58.うん。映画館はとてもきれいで見やすかった記憶があるし、館内で食べたポップコーンおいしかったなぁ。え、ケイゾクの話ですか?すいませんノーコメントでお願いします。いや、やばいって。まじで。 【なったん】さん 0点(2003-12-07 02:21:08) (笑:1票) |
57.魅力あるTVシリーズだったから、この映画はもったいないというか蛇足になってしまいましたね。 【ウメキチ】さん 3点(2003-11-23 16:31:38) |
56.前半は思いっきり金田一テイストで、あのトリックも使い古されたネタ。後半はもう意味不明。 【ガッツ】さん 2点(2003-11-23 15:09:45) |