スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ス行
>
スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!
[スタートレックスリーミスタースポックヲサガセ]
Star Trek III: The Search for Spock
ビデオタイトル : スター・トレックIII ミスター・スポックを探せ!
1984年
【
米
】
上映時間:105分
平均点:6.25 /
10
点
(Review 12人)
(点数分布表示)
(
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
特撮もの
・
TVの映画化
)
新規登録(2003-12-08)【
USS_Barcelona
】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
レナード・ニモイ
キャスト
ウィリアム・シャトナー
(男優)
ジェームズ・T・カーク提督
レナード・ニモイ
(男優)
ミスター・スポック
デフォレスト・ケリー
(男優)
ドクター・マッコイ
クリストファー・ロイド
(男優)
クルーグ
ジョージ・タケイ
(男優)
スールー(ミスター・カトウ)
ジョン・ラロクエット
(男優)
マルツ
ジェームズ・ドゥーアン
(男優)
モンゴメリー・スコット
声
矢島正明
ジェームズ・T・カーク提督(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
菅生隆之
ミスター・スポック(日本語吹き替え版【DVD】)
小島敏彦
ドクター・マッコイ(日本語吹き替え版【DVD】)
小林修
チャーリー(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
朴璐美
ウフーラ(日本語吹き替え版【DVD】)
安藤麻吹
サーヴィック(日本語吹き替え版【DVD】)
内海賢二
クルーグ(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
納谷悟朗
サレク(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
小宮和枝
(日本語吹き替え版【DVD】)
寺杣昌紀
(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【DVD】)
諸角憲一
(日本語吹き替え版【DVD】)
廣田行生
(日本語吹き替え版【DVD】)
沢りつお
(日本語吹き替え版【DVD】)
後藤敦
(日本語吹き替え版【DVD】)
飯島肇
(日本語吹き替え版【DVD】)
瑳川哲朗
ミスター・スポック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山内雅人
ドクター・マッコイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
横尾まり
ウフーラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富山敬
スールー(ミスター・カトウ)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂東尚樹
スールー(ミスター・カトウ)(日本語吹き替え版追加録音【LD】)
曽我部和恭
パヴェル・チェコフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一
デビッド・マーカス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弥永和子
サーヴィック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高村章子
トゥラル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
飯塚昭三
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
若本規夫
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島田敏
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚運昇
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
真殿光昭
(日本語吹き替え版追加録音【LD】)
中庸助
(日本語吹き替え版追加録音【LD】)
原作
ジーン・ロッデンベリー
脚本
ハーブ・ベネット
音楽
ジェームズ・ホーナー
製作
ハーブ・ベネット
配給
CIC
特殊メイク
トム・ウッドラフ・Jr
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
衣装
ロバート・フレッチャー
録音
ジーン・S・キャンタメッサ
アラン・ハワース
ランディ・トム
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
1.
《ネタバレ》
この映画も、1作目・2作目に続き、映画館で見ました。2作目は、もともとTVのスペシャルムービーとしての企画を、途中から映画公開へと変更したそうで、1作目のカットを使い回したり、音楽(オーケストレーション)のスケールがこじんまりしていたりと、当初の企画の名残りが垣間見える印象を受けました。一方、当作品は佳作レベルながら、音楽に奥行きがありスケール感がありました。また、宇宙艦隊のドッグは、映画1作目のヴィジャーのようにじっくり見せなくても、巨大感は十分、伝わってきました。「1作目当時に比べて、特撮の見せ方も随分変わったな…」と思ったものでした。
さて、映画自体への感想ですが…映画館で見たときはその日の最後の上映時間であり、たまたまファンの皆さんが集っていたのでしょうか、各キャラクターが活躍する見せ場など、ファンサービスの場面のたびに、映画館内は好意的な笑いに包まれました。スポックも復活して私も安堵しました。しかも、最後に登場するバルカン星の女性祭司は、ヒッチコック作品・レベッカ(1940年)で、ヒロインをジワリジワリと追い詰めていく家政婦長・ダンバース夫人を熱演した名女優ジュディス・アンダーソンさんでした!。アンダーソンさんであることは、映画を見終わってから知りましたが、ご健在ぶりをとても嬉しく思ったものです。
ただし、当時、私の周囲(高校)では以下のような感想もありました。「惑星のセットがテレビっぽくて、如何にもスタートレックらしかったよ」…これが誉め言葉でないことはおわかりいただけるかと思います。このように、当時から、この映画シリーズは、2作目以降、ファンには好評でも、それ以外の観客からは低い評価を受けていた面があり、米国でも同様だったようです。こうした【身内受け】的な面を打開すべく作られたのが4作目(1986年)だったわけです。
さて、採点ですが、ファンの皆さんには申し訳ありませんが、【身内受け】的な面を差し引き、9点とさせていただきます。
平成30(2018)年10月8日(月)追記:↑の【Tolbieさん】のレビューを拝読してみて、ロードショー公開当時に私の耳に入った別の感想を思い出しました。それは…「エンタープライズは廃艦で、新鋭艦のエクセルシオールが登場するという設定は、さらば宇宙戦艦ヤマトでの【ヤマトは廃艦-新鋭艦のアンドロメダが登場】という設定と似ている。それに、キャラを死なせてファンの涙を誘っておきながら、都合良く生き返らせるし…。スタートレックとは、まさにヤマトのアメリカ版だ」というものです。この感想も、決して誉め言葉ではなく“当時低評価だったヤマトシリーズの二番煎じ”という意味合いでした。私は「スタートレックの誕生は1966年で、ヤマトより先なんだけど…」と反論したものの「確かに映画版の2・3作は、何かしらヤマトの影響を受けているのかも。○作とは言わないまでも…」と否定しきれず、つい、スタートレックシリーズに危機感を抱いていましたっけ…あれから30年以上。危機感は一時的なものに終わり良かったです。遠い昔のお話です。
【
せんべい
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2015-01-11 19:42:39)
(良:2票)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
12人
平均点数
6.25点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
8.33%
3
0
0.00%
4
1
8.33%
5
1
8.33%
6
5
41.67%
7
1
8.33%
8
1
8.33%
9
1
8.33%
10
1
8.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review2人
2
ストーリー評価
8.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review2人
4
音楽評価
8.50点
Review2人
5
感泣評価
8.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲