★6. 人違い殺人の可能性と犯行の動機が、興味を失わせず、終盤まで引っ張ってくれました。しだいに、それとなくほのめかされていく展開がいいです。不自然な行為には、それなりの理由があり、隠そうとすれば、さらに不自然さが増してくるのか。かなり強引なラストと思ったら、殺人方法も強引でした。有名女優を前にはしゃぐコロンボはほほえましい。 【パセリセージ】さん 8点(2004-04-20 23:29:47) |
5.なんかいきなり噴水ですからねえ、ヤラレタというよりかは反則って思っちゃうんだよなあ。女優さんも、もうチョッと腹くくってカマ賭けられても演技して欲しかったなあ。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2004-04-06 00:56:24) |
4.コロンボ相手に終始余裕たっぷりのアン・バクスターが名演でした。見事に騙されました。 【きのすけ】さん 7点(2004-02-09 17:21:44) |
3.中盤すぎまで犯人は失敗したという思いを抱かせるプロットは秀逸。往年の名優アン・バクスターは相変わらず美形。 【Mr.MONK】さん 6点(2003-12-14 20:33:25) |
2.《ネタバレ》 噴水が関係していたなんて・・・。ラストに反則ぎりぎりの思いがけない展開があり、楽しめました。 【クロ】さん 8点(2003-12-14 19:32:05) |
1.やや落ち目になった往年の名女優が犯人。初めて会う前にいつも以上に 身だしなみを整え、特に爪にまで気を使うコロンボ。そして初対面のときの、はしゃぎようは愉快です。ただ殺害方法には少し無理があり、ラストの罠も、いつもより、キレが無いような気がします。でも、いつものネクタイが『カミさん』の贈り物とは。警部、あなたって本当に愛妻家なんですね。 |