4.これって、「勇者ライディーン」のオマージュ作品なのかな、と見て取りました。 (知ってる人すくねぇよなぁ) TV版を全く見てないので変な勘繰りもせず見る事が出来たので、その点は良かったかな、と。 でも話の展開的にはテレビの構成からのよりぬきのせいなんだろうけど、次の展開が読みやすくて、初めて見るのに先が読めちゃうってのはちょっと辛い所があります。 ネタ的にエヴァンゲリオンにかぶる事がかなりレヴュアーには引っ掛っているみたいですけど、それを言ったらエヴァ以降のロボットアニメは引っかかるものが多すぎるから、この際考えないようにした方が見ていて楽しいんじゃないかと思いますね。 【奥州亭三景】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-20 12:34:21) |
3.山田章博氏が手がけたキャラクター達は人間味に溢れ、魅力的。 ラブストーリー、それが基本コンセプトなのでわかり易いです。 余計なものをカットしつつ、TV版を見ていなくても理解できるよう編集されてます。 そして神名麻弥が良い、声のトーンとか雰囲気が(致命的に聞き取りづらいが)。 母親の愛もまた感じられることも大きなポイントかなと思う。 あのTV版を良くまとめたなという感じ、TV版が好きだったなら楽しめると思う。 已む無く消されたキャラが多く、それらが好きだったりした人には少々キツイ。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-01 00:36:45) |
2.テレビ版は放送時間が中途半端で、録画に失敗しまくり結局最初と最後を流して見ただけだったので、正直細かい設定やらなんやらがさっぱり分かりませんでした。 脳味噌少ないので…(ToT) 見ていなくてもそれなりには理解は出来ると思いますが 出来ればやっぱり見てから見たかったかな…
主人公は神名君のはずですが、どちらかと言うと女性とその愛のあり方について…と言う感じが強かったように思います。周りの女性全ての愛のあり方が印象的でした。
美嶋遥だけではなくて、朝比奈然り、母親然り。
でも「愛し合う」には相手が必要なのよねぇ…同じ位の強さで相手を想い合う…そんな相手に巡り合えている二人はそれだけで幸せだと思ってしまいました。
エヴァに似てるとか、エウレカだとか言われてるようですがそういうのは私は感じませんでした。
細かいところが理解できなかったので7点献上。テレビ版見てたらもう1.2点は上だったかも。まとめ方から言ったら、エヴァなんかより(アンチエヴァではありませんが)余程よく出来ていると思いました。一本の映画として。 【あかりん☆】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-09-12 22:17:27) |
1.監督が「一見さんお断りなアニメにはしていないつもり」と、言っていたが、一見さんにはチョイとツライ。が、凄い切ないラブストーリーで、アニメ。ありそうで、無い。で、注目は音楽の橋本一子。ほほぉぉぉ…最近のアニメの音楽は格好良いなぁ。 【aksweet】さん 7点(2004-01-26 00:08:42) |