4.スペイン映画!ってこんな感じなのかなと強烈に印象付けられた作品です。なんと言っても、各俳優の個性、そして力強い欲望。こんな風に、欲望を強烈にアピールしている映画はなかなかないですね。だいたい、出て来る小道具だとか看板だとか、そういったもの全てが男性器だとか女性器だとかを連想させると思っているのは僕だけでしょうか?とにかく熱烈・刺激的!ペネロペが熱い!ハモンハモンって豚の後ろ足のハムらしいですね。ペネロペの足はまさにハモンハモン! 【fero】さん 7点(2003-12-24 20:30:34) (良:2票) |
3.登場するすべての男女に愛の線を引くことが出来る。しかもみな自分の愛のみを基準に行動するから、秩序から渾沌へと導かれていく。スペインである。ファーストシーン、なんだろうこれ、教会の釣鐘のタマかなあ、ひびが入ってるなあ、などと思ってたら、牛のタマであった。これは後に巨大なパンツのたて看板と対になって(この監督の次回作は『ゴールデン・ボール』って嘘みたい)。最初は肝っ玉母さんと溺愛ママの対比で、なんか「もう分かった」って話かと思っていたら、だんだんヘンになってくる。情熱の国。S・サンドレッリの、自分の仕掛けに溺れていってしまうあたりが分かりやすい軸となって、あとはみなヘン。A・ガリエナは女の家の親分。娘三人に娼婦たちも雇って、轢かれたペットの豚を丸焼きにして食べちゃうたくましさ。情熱の国だが、乾ききっている。ハムで戦う男。ゆっくりとやってくる羊の群れ。リアリズムに撤するとかえってヘンテコリンになっていく風土なの。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-10-23 12:10:31) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 たわわに実った、素晴らしいペテロぺのフルヴァディにエロ爆裂スパニッシュなバカ映画。なんですけど、この作品でスペイン人の性であるとか食欲=性欲なのよぉ!なるメッセージだと思わすほどの作品。あまりのバカさ加減にログアウトしたくなるけど、そこは後ろ太腿のハムと、スペインワインの赤で乗り越えたい感じ。点数はワインの糖度に例えて5。 【成田とうこ】さん [地上波(字幕)] 5点(2007-07-24 13:58:48) (笑:1票) |
1.全然面白くないです!それ以上のコメントは無いです。ベネチア映画祭銀熊賞って…。ハァ~…。 【愛人/ラモス】さん 1点(2004-03-04 10:45:08) (良:1票) |