12.よう盗んだ物戻したなあ・・ 【アキラ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-04-20 23:15:12) (笑:2票) |
11.この作品については、ストーリーとか整合性とか、狭義のリアリティ(本当らしさ)とかはどーでも良くて、ただただイーストウッドの一挙一動、しぐさや身のこなしを「かっちょイイなあ」とバカみたいに楽しむのが良いと思うんだ。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-28 15:59:07) (良:2票) |
10.《ネタバレ》 ストーリーに少々無理があるように思いますが、十分楽しめました。イーストウッドの映画は、その題材が何であれ、「愛」という主題がぶれないところが好きです。 【モリー】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-06-22 15:53:06) (良:1票) |
9.イーストウッドが、エド・ハリスからすれば嫌味なくらいフサフサでした。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-21 21:53:48) (笑:1票) |
8.《ネタバレ》 『許されざる者』や最近のイーストウッド作品を観てしまっては、「どうしちゃったの?」という出来だが、こんなB級サスペンスに実に豪華な役者を揃えている。イーストウッドにしてみたら、エド・ハリスでさえ「若い刑事」なんだな、と苦笑。出てくる人みんな老人ばかりなんだもの。自国の大統領をここまでバカにできるのもある意味すごい。イーストウッドが黒人護衛官を殺すのを揶揄する声があるが、彼は無関係の娘を殺そうとし(大統領に殺害を指示された時にニヤリと笑っている。根っからの殺し好きと思われる)、崖から突き落とすだけでは飽き足らず、病院に忍び込んで止めを刺そうとしている。こんな人間が国の中枢にいていいわけがない。もうひとりの護衛官(スコット・グレン)が「ごめんなさい」と遺書を残し自殺しているが、人としてそれが当たり前だろう(自殺が良いとは言わんが…)。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-01 00:26:39) (良:1票) |
7.《ネタバレ》 エドハリスは良い味出してましたが、薄い頭髪の関係で、娘さんとの釣り合いが取れなく見えてしまうのが辛い。父娘間の愛情を上手く表現していました。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-12-23 16:10:59) (笑:1票) |
|
6.高齢者ばっかなので違う意味でソワソワした。 【モチキチ】さん 5点(2004-09-12 22:30:22) (笑:1票) |
5.前半は割りとスリルを感じられたのですが、私の想像に比べ大統領のパワーがなく、市長か知事くらいのほうが説得力があったのでは・・・大統領は勝手に戦争できるほど強大なパワーを持ってるんですから。 【亜流派 十五郎】さん 3点(2004-01-27 14:59:52) (良:1票) |
4.駄作を目撃してしまった!! 【花守湖】さん [映画館(字幕)] 2点(2003-10-28 00:40:17) (笑:1票) |
3.全体的に地味な感は拭えないが、演技巧者揃いのキャスト陣が質を高めている。特にイーストウッドとエド・ハリスの掛け合いは、何気ない会話のシーンでありながら深い印象を残した。ジーン・ハックマンの悪徳大統領ぶりも、思わず憎しみを込めて見てしまうほど良かった。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-10-21 01:10:25) (良:1票) |
2.最初の目撃のシーンはドキドキしましたが、それ以上に、それを見つかって逃走するシーンでイーストウッド息切れするんじゃないだろうかとハラハラしました。だけど豪華なメンバーで割りと好きでしたよ。 【fujico】さん 7点(2003-10-19 20:13:00) (笑:1票) |
1.↓トミーさんのツッコミ私も映画の最中そう思いました(笑)。でも低い点数をつけるほどつまらなくもなかったし、あんまり期待しないで見始めたので、意外にも楽しめました。おじさまたちかっこいい・・・。あんなのが親父だったり、おじいちゃんだったりしたらいいなぁ。眉が薄いハゲに弱い私には、エド・ハリスがとってもステキでした。彼が出てる他の映画も見てみたいなぁ。 【アルパチ夫】さん 7点(2003-05-11 20:52:57) (笑:1票) |