4.ストーリーは判り易かったけど、府に落ちないことだらけだし、自分の好みに合わずあまり楽しめなかったです。この映画にはウリがなかったかなと。どこか共感できるとか、ハラハラさせられるとか驚かされるとか感動できるとかないと私は楽しめません。蜘蛛女との駆け引きに徹したサスペンスにしてくれたほうがもっと楽しめたのにと思いました。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2011-09-18 21:45:07) |
3.アクション映画ではなく、主人公の心理ドラマ的な展開でお話が進む映画。 シナリオ自体は少々粗っぽく、もう主演二人のキャラを見て楽しむような作り。 情けない刑事と、冷酷残忍な女ボスとの対比が面白い。 特に女ボスは、これギャグじゃないの? と思わず笑ってしまうようなシーンも。 まあそこそこ楽しめました。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-14 16:57:02) |
2.レナ・オリンが「ただ怖いだけ」で、しかもそれが人格的な怖さではなく超人ゾンビとしての怖さでしかないので、話に引き入れられる前提を欠いてしまう。したがって、あれだけの妻と愛人にもともと囲まれていたオールドマンが何で振り回されるのかも不明。あんなケバメイクでも可憐オーラを放っているジュリエット・ルイスに4点。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-12-27 23:41:52) |
1.今放映しててみたのですけど、前に見た通り、やはりこれは新宿のゲイバーに行ってこわそうなお釜さんがいて、そのひとが恐いショーをやっている。そのショーの真剣なファンのゲイリーオールドマンが隣にいて話しかけられた。どう答えてよいのやら。という感じ。 【チューン】さん 4点(2002-06-11 14:21:21) (笑:1票) |