10.可もなく不可もなくといったところでしょうか。 みなさんのおっしゃるとおり、アンジーにブロンドはあってませんね。 キューティーブロンド系の話かと思いきや全く違いました。 キューティーブロンドのほうが好みかな。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-23 15:08:15) |
9.アンジェリーナ・ジョリー・・気に入りました。
見たのがはじめてだったんですが(最近の俳優にうとい私・・)
どこかクラシックで昔の洋画に出てきそうな女優さんですね!
そこが逆に受けてるのかもしれないなぁ・・
映画自体もなんか古い昔のファンタジーっぽくていいです。
もちろん映像は今の時代のものですが脚本がクラシカルで好きです。
共演のエドワード・バーンズはプライベートライアンでギアにちょっと似てていいなぁと。
いや、角度によったらR・ギア似で~す!
ストーリーがわかりやすく先は読めるのですが、
人の不幸を予想して進むわりにはコミカルで明るいのは奇妙。
そこがまた面白い映画なのですが・・
アンジェリナ・ジョリーはうまいです。
ブラピと共演する予定ですのでまた楽しみが増えました。
両方とも共通点があります。
くったくのないところかな?
くしゃくしゃにした笑顔ができるというのは好きですね。
ものすごいきれいなのに笑うと不細工、でも本気で笑ってる。
そんな俳優が好きなのです。
トゥームーレーダーも見てみようかなぁ・・
あとこの作品はいかにもR・ウィリアムスがやりそうな感じの
預言者=浮浪者が出てくるのですが、
12モンキーズやフィッシャーキングが思わず浮かびました。
主人公にとっては宣告された命の終わりはこの世界の終わりと同じ。
果敢に挑戦しコミカルに笑い飛ばしでもやはり怖くて寂しい。
簡単なストーリーで飛んでるわりには共感できます。
イチローが出てたらもっと面白かったけれど・・
日本人としてはね(苦笑)
ラストのオチは私の予想の全く反対でした~
時差オチは栄転のあたりで感じていたのですが、
逆に助かったんですね・・
まあそれで感動はしなかったけれど後味はいいかな。
時を越えた愛の奇跡をふたりの語りでなくもっと演出してほしかったな・・
人はこのたった5分のために生きてるんじゃないかなと・・
アメリカンビューティーのラストの時も思いましたが、
この短い時間の間に悪夢は観たくはないから、
悟った人は償いをするんじゃないかな・・(暗いか)
意識して借りたわけじゃないんだけれど、
全くジャンル違いの映画に関連性を見つけてしまった。
【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-24 12:23:27) |
8.どっから見ても美しくない.それにデブだし・・・つまり,好きって言ってくれる人がいてそっちを選択したのは,この場合大正解ってこと. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-17 10:30:07) |
7.「主人公傍若無人系(ちっと違うけど)→残り○○日の命→人生の見つめ直し」という王道ストーリーであり、正直それ以上でもそれ以下でもなし。ラストは本当に死ぬのか否か、どちらの想像もしつつ観ていましたが、結果「これでいい」とも「逆でもいい」とも思うのでイーブン。よって点も真ん中を取りたいと思います。ところで、やっぱりアンジェリーナ・ジョリーは、普通の人よりもちっと変わった人(ヤク中とかさ)の方がいいですね。なので、今作ではバスのストライキの場面でのジョリ姐が私はいちばん好きです。 【まつもとしんや】さん 5点(2004-09-28 18:57:12) (良:1票) |
6.最初ジョリーのプラチナブロンドヘアには確かに驚かされる。 映画としてはテンポが良く、会話もしゃれていて面白いので結構楽しめる。 ジョリーには珍しいコメディ系のお話だが、さすがに演技派無難にこなしている。 ただ、相手役のE・バーンズとの過去の関係が説明されていない為、いざとなって 何故喧嘩ばかりしている彼を頼るのかが良く解らず唐突な感じがする。 ジョリーのボディは相変わらず迫力満点で細身のスーツも良く似合っている。 彼女もハード系の映画だけでなくこうゆう映画にももっと出て欲しい。 【ハナちゃん】さん 7点(2004-06-14 15:44:53) (良:1票) |
|
5.う~むこれはラブコメなのかしら・・・。ローリングストーンズの曲を合唱してたところが好き。アンジェリーナがまっ黄ッ黄な頭になってて妙な違和感を感じた。やっぱりアンジェリーナはダークブラウンでしょ。 【およこ】さん 5点(2004-03-27 08:26:21) |
4.「人生には仕事よりも大切な事がある」っていうのは良く分かりますけど、上昇志向があって目標に向かって努力するっていうのも大切ではないですかね?レイニーは周囲の人間に迷惑をかけたり、裏切ったりしているわけでもなさそうだし。とりたててハラハラもドキドキもなかったけど、エドワード・バーンズが素敵だった。 【よっさん】さん 7点(2004-03-08 09:04:44) (良:1票) |
3.♪アーイ キャン't ゲッ ノーウ サーティスファクショ~ゥオンッ♪・・・って、そりゃあ、皆さんご一緒に口ずさんじゃいますって!内容とかは別にいいです。これで何だか楽しい気分になって、元気をくれたから。ヘヘーイへイッ♪ 【桃子】さん 7点(2004-01-23 16:36:06) |
2.とにかくパッケージが怖い。アンジェリーナ・ジョリーの金髪どアップ。やっぱり唇は割れている。話としては、さほど面白くもナントもない。ニコール・キッドマンの『誘う女』からアクを数千倍取り除いた感じ(笑)。殺人事件とかないしね。ただ、テレビのレポーターとしての自分のキャリアの集大成として、ニューヨークのメジャーテレビ局での成功を夢見て、いろいろなものを犠牲にする女の話っていうだけ。それがある預言者によって、1週間の命を宣告される。不安になったりしながらもニューヨークに行くというものでございます。ストーリーだけでは4点がいいところという感じなんですけれども、とにかくアンジェリーナ・ジョリーの金髪に圧倒されたもので。この映画を観て、あたしはアンジェリーナ・ジョリーのファンなのかもしれないと、遅ればせながら認識しました。アンジェリーナ・ジョリー万歳! 付け足し。「●●の定義は?」というセリフが多くて、いちいち考えてしまいました。でもあんまりたいしたこと言ってなかったなぁ~。もうちょっとひねってくれれば、それだけで面白いものになれたかもしれないのになぁ~。でも所詮はアンジェリーナ・ジョリーのキワモノ映画。好きな人にはごめんなさい。彼女に対する愛の気持ちと捉えてくれるとありがたいです。ペコリ。 【元みかん】さん 5点(2004-01-02 17:57:29) (良:1票) |
1.サクセスの部分がやや強引。結局,恋に生きる決心をするわけだが,いい人になった訳ではない。予告が外れた理由も言いたいことは判るが,観てる方としては,あまり納得のいくものではない。脚本にもっと工夫が欲しい。 【北狐】さん 6点(2003-12-18 11:28:47) |