24.エリンのエネルギーってすごい。今まで眠る力が一気に放出されたというか。割を食った3人の子供たちや、隣人のジョージがかわいそうだった。しかし一度決め込んだら、周りの人なんて関係なく、自分の意志を最後まで貫き通す姿勢には共感というか、圧倒された。女には色気と情熱さえあれば、恐いものなし? |
23.実話にしてはストーリーが都合よく展開しすぎのような感じがした。それにしてもエリン・ブロコビッチは記憶力凄いね。 【guijiu】さん 6点(2003-12-12 10:12:56) |
22.「ノッティングヒルの恋人」とえらいキャラクター違うな~。おまけにバッチリハマってる。役者のうまさを見せられた気がする。 |
21.残念ながら見終わったあとにすがすがしい気分にはなれない。ジュリアロバーツの自分勝手で生意気なしゃべくりにうんざり。逆にいえばエネルギッシュで良いんだけど、同じ職場に居たらストレス溜まりそう。和解が決まった後、原告に伝える場面など良い場面もあったので全体的には6点の評価。 【mhiro】さん 6点(2003-12-09 20:53:12) |
20.テレビ放送で観ました。う~ん、どう?って・・・・。まあ可も無く不可も無くと言う感じでした。吹き替えの声にちょっと違和感があったかな?でもこれでジュリアロバーツはアカデミー賞取ったんですよねぇ~。う~ん・・・・。 【あずき】さん 6点(2003-12-08 09:52:22) |
19.これも実話だそうな。本当に事実は小説よりも奇なりといいますが、さすがアメリカ、といったところでしょうか。この映画、主人公がとても生き生きしているし、確かに口は悪いが自分を素直に表現してると思う。それに、学歴だけが人間を判断する基準じゃないということを物語ってます。冒頭、エリン・ブロコビッチ本人が出てきたのもいいです。ただ、「アメリカ史上最高額の和解金を勝ち取った女性」ということで自分は裁判主体の話かと思ってたんで、少し当てが外れた、といった感じです。 |
18.ソダーバーグにしては素直な作品ですね。彼氏?の描き方にちょっと不満はあるけど、久しぶりにすかっとする映画を観ました。やっぱり、ジュリアは魅力ありますね。ジュリアじゃなかったらちょっと「やらしい」映画だったかも。しかし、うまく行き過ぎ感はあるけど、映画だしね。女性からの評価の方が高いような内容ですかね。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-17 23:16:42) |
17.ジュリア・ロバーツの良さが生かされていて、素敵な映画だった。エリンのパワフルさは、文句なしに良いです。ファッションも噂通りで、スゴイ。私もできるもんだったら、胸の谷間を武器にしてみたい~。和解に持っていって、高額な賠償金を取るということに、アメリカでも不快・違和感を感じる人々っているんだなぁと、妙なところで感心した。また、同い年の女の子が病気なのを見て、子供が母親が何のために頑張っているのかを理解するシーンは、ほろっときた。この映画(あるいはエリンの活躍)について、同棲相手の男性が子供を見てるからエリンは活躍出来たんじゃないか、あの男性が可哀想という意見が多いので驚く。男女が逆なら、当たり前の風景なのになぁ・・・・・・。彼の不満をちゃんと描写して、エリン1人の活躍と賛美してるわけじゃなくみんなで頑張ったことを示しているから、私はこの映画を素敵だと思うのだが。 【ルクレツィアの娘】さん 6点(2003-10-14 21:21:33) (良:1票) |
16.かっこ良かったよ、ジュリア・ロバーツは!!すごく生きてるって感じ。あんな生き方出来ないよなぁ、エリンさん素晴らしいです! 【西川家】さん 6点(2003-09-01 19:22:37) |
15.悪くないっていうのが率直な感想。爽快感あるし、テンポもいいし。でもなんか出来すぎって思っちゃいます。 【もちもちば】さん 6点(2003-08-03 23:51:01) |
|
14.単純明快ですっきりとした作品だけど,すっきりとしすぎて実話の重みがあまり伝わってこない。まぁそれなりに面白い作品ではある。 【北狐】さん 6点(2003-08-01 11:42:33) |
13.ジュリア・ロバーツよかった!実話ってことで本物のエリンさんにお会いしたいですね。 |
12.スカッとした。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-24 11:35:12) (良:2票) |
11.実話だと分かると面白い。なんか本人が出てきたがあまり似てない気がしたな。それにしてもジュリアはいつも演技が似てるな~。まぁ、子供のために一所懸命頑張る姿は偉いもんだ。 【ピース】さん 6点(2003-04-28 19:34:57) |
10.いい映画だとおもいますが、これで主演女優賞ですか。割と演じやすい役柄だったような気がしますが…。職場での人間関係、こどもたちや恋人との関係、その辺を気持ちよーく流して、あまり深入りしなかった所が成功の一因にもなっているのでしょうが…。なにしろ監督の手際の良さが、いい意味でも悪い意味でも目立ちました。欲を言えばもう少し被害者の辛さ、悲しさを描いて欲しかったかな。 |
9.あまり爽快感は感じられなかった。エリンの頑張りは素晴らしい、でも、やはり仕事に打ち込むには何処かにしわ寄せがくるんですよね。子供も子供の世話をしてくれる彼も悲しい。賠償金をもらった住民達も健康は戻ってこない。現実の重みがズッシリ。でも、「支えてくれたお礼に」と、彼と一緒に住人の所に行く場面は好きです。 【たーしゃ】さん 6点(2003-03-29 13:17:19) |
8.カラリとドライな一本。実話ほど嘘臭いけど説得力のあるものってないですね。当たり前のことだけど。 【るみ】さん 6点(2003-02-20 05:03:05) |
7.ジュリアロバーツ演じるエリンブロコビッチ、ずうずうしく、そしてたくましい女性だ!この手の女性演じさせたら彼女の右に出るものは無いでしょう。 【いかりや800】さん 6点(2003-02-16 16:06:31) |
6.話が分かり易くていいとは思うが、個人的には物足りない内容だった。それに、少し長いなと感じた。ジュリア・ロバーツに関しては、くそ生意気なインタビューを聞いて以来大っ嫌いになったのだが、映画の中の彼女を見ると、彼女が人気があるのは確かに分かる気がする。 【チャベス】さん 6点(2002-08-07 01:57:35) |
5.んなにうまく行くかよ~と思っていたら実話。ある程度の演出はあるんだろうけど本人に脱帽。ジュリア・ロバーツに負けず劣らず魅力的な人だし。でも画面が黄色っぽくて気持ち悪かった。 【KEN】さん 6点(2002-06-19 11:02:41) |