12.同じ女性としてうらやましいなーって思いました♪気持ち良かったー。 【こゆ】さん 8点(2001-09-16 11:27:16) |
11.↓にジュリア・ロバーツは品があるって書いている人がいるけど、全くそうは思えない。それと、いい映画だったけど何でこれでオスカーなの? 【T・O】さん 8点(2001-08-09 10:14:41) |
10.うん,いいと思う。本物のエリン・ブロコビッチって本当に美人だよ。ビックリした。 【pacini】さん 8点(2001-07-09 17:21:09) |
9.ちょっといろいろ迷ってた時に見た映画で、勇気をもらいました(笑) 【おぎ】さん 8点(2001-06-19 01:37:01) |
8. 【DD】さん 8点(2001-06-03 11:28:33) |
7.あまり期待せずに見たのだが、なかなかよかったです。ああいうサクセス・ストーリーは見ていてスカッとしますね。あとジュリア・ロバーツが輝いてました。アカデミー主演女優賞おめでとう!! 【センパク】さん 8点(2001-04-24 11:35:22) |
|
6.あの豊かな表情、素晴らしい演技、ジュリア・ロバーツの魅力が全開の作品でしたね。ちらっと本物のエリンが出演してましたけど雰囲気的にもジュリア・ロバーツは適役だったと思います。母親の仕事を理解してくれた(らしい)長男くん、聡い子ですね。「朝ごはん買うよ。卵でいい?」ってあのシーンが好きです。あと、子供が喋れるようになったエピソードを入れたりとかも、上手いですよね。 【雪うさぎ】さん 8点(2001-03-14 18:37:44) |
5. 会話のテンポがよく、主人公2人のやりとりが面白かった。 【HIYO】さん 8点(2000-12-05 18:16:48) |
4.典型的なアメリカン・ドリームの話なんだけど、話のテンポのよさと奮闘してるエリンが印象的。僕もJ・ロバーツはあまり好きじゃないけど、あの啖呵はスゴイと思うし全編にわたって頑張ってると思う。S・クロウによる主題歌もいい感じでフィット。 【びでおや】さん 8点(2000-11-05 01:39:46) |
3.エリン・ブロコビッチが「現在も生きている」人物っていうのがスゴイ!アメリカって熱いなぁと思ったです。ジュリア・ロバーツ本当はどうも好きになれないんだけど、この映画はイイですね。恋人に「もう夫にこびるのはイヤ私は私のやりたいように生きるの」ってタンカきるところが大好き。 【ちっちゃいこ】さん 8点(2000-07-13 22:09:53) |
2.ジュリア・ロバーツの人気もさることながら、作品の出来のよさが口コミで拡がってヒットをとばした典型的な例。彼女も確かに力演だけれど、脇をささえている名優アルバート・フィニーの存在も忘れてはならない。 【ドラえもん】さん 8点(2000-07-02 23:29:15) |
1.テンポが良くて観ていて飽きません。J・ロバーツが生き生きしてみえます。 【まめ】さん 8点(2000-06-18 16:31:18) |