26.そう、どなたかも指摘されていたように、これはあきらかにフランク・キャプラの『群集』をはじめ、レオ・マッケリーなど1940、50年代に流行したヒューマン・コメディの今日的焼き直しですね。ケチな小悪党が我知らず善行を施すなんてあたりも、『俺たちは天使だ』っぽいし(あちらも、本作のフリアーズ監督と同じ英国人ニール・ジョーダンでリメイクされてましたが)。展開は実に寓意に富んでいて、さすが『ブレードランナー』やイーストウッドの『許されざる者』の脚本家らしい重層的な奥深さを感じさせる。でも根が真面目な英国人フリアーズ監督には、ソフィスティケーション(洗練された軽やかさ)が決定的に不足している感あり。だから必要以上に映画が重くなってしまったんだろうなあ。ダスティン・ホフマンは今回もイヤ味なくらいうまいけど、本当はもっと軽い、ダニー・デビートあたりにやらせたかった。アンディ・ガルシアとジーナ・デイビスはどんぴしゃりのハマリ役でしたが。 【やましんの巻】さん 6点(2003-11-14 17:42:37) |
25.アンディ・ガルシアの演技がいいねぇ・・・ 特にビルの場面は良かった・・・ホフマンもいいよねぇ 【だだくま】さん 8点(2003-10-30 12:50:36) |
24.駄目駄目男を演じてくれました、だけど駄目でした 【花守湖】さん 3点(2003-10-15 04:09:01) |
23.イイっ!!あまりヒットはしなかったけど心に残る佳作です。ダスティン・ホフマンもアンディ・ガルシアもジーナ・デイビスもいい仕事してます。予算をやたらとかけた大作だけが良い映画じゃないですね。最近こういう映画が少なくなったなぁ。 【バルデラマ】さん 8点(2003-09-10 18:54:38) |
22.なぜかレビュー数もかなり少なめですが、この作品はいい作品だと思います。昔はダスティン・ホフマンが演じてるなんて知らずに見てましたがかなりはまり役だった様な気がします。 |
21.ダスティン・ホフマンに救われてる感は否めませんが、結構楽しめました。ストーリー展開も安心して観ていられます。この世には100%善人も100%悪人も居ないって事ですね。納得。 【たまねぎ君】さん 6点(2003-09-02 08:34:05) |
20.ヒーローを横取りされたサエナイ男と、ひょんな事からたちまちヒーローにされてしまったいい男。それもマスコミが仕立て上げていく、という裏話があって面白い。見ているこちらは誤解がじれったいのだが、D・ホフマンとA・ガルシアがそれぞれ善人だし、話もほのぼのしていて好感が持てる。 【キリコ】さん 7点(2003-08-17 22:08:22) |
19.知られていないわりに良い作品だったと思います。ダスティン・ホフマンが演ると、こんな無責任でいいかげんな男でも安心して見ていられる。さすが。 【ちゃか】さん 8点(2003-07-16 13:50:41) |
18.最高におもしろかった!悪人が出てこないので、イヤな気分にならなくていいです。ダスティン・ホフマンは本当にうまいですね~。 【あやりん】さん 8点(2003-06-06 21:55:29) |
17.ストーリーも設定も面白い。好きです。 【ジョー大泉】さん 8点(2003-06-06 16:49:38) |
|
16.結構爽快感のある映画だったと思うけど、深く印象に残る映画ではなかった。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-03 22:18:17) |
15.泥臭い親父の演技がハマリ役。これからも体張ったのが見たい |
14.あほみたいな話だけどおもしろい!あほみたいな話もホフマンがやるとホントにいいですね!ガルシアは気持ちわるかったね! 【アキラ】さん 7点(2003-05-06 23:10:04) |
13.初めは面白くなりそうだったのだが、バーニー(ホフマン)が偽者をどんどん追い詰めていく…という安易な展開を望んでいた自分には、後半は思ったほど楽しめなかった。良い内容とは思うが。あとマスコミの使い方が、ほんのちょっとだけ『マッドシティ』と似てると思った。 【プミポン】さん 4点(2003-02-13 21:59:49) |
12.気分が晴れるいい映画でした。 【あああ】さん 8点(2003-02-06 22:39:44) |
11.甘ちゃん映画のひとつだけど個人的には大好き。当然フランク・キャプラの『群衆』もベースの一つにはなっているんだろうけど、ただのパクリでは決して無いし。ジーナ・デイビスがラスト近くでホフマンを見つめる表情と、コーヒーの場面が印象的。前半のペースをつまらないという人もいるみたいだけど全然気にならなかった。マスコミ批判を含んだ映画では、マイケル・ホイの『搶錢夫妻(いつも心の中に)』と同じくらい好きです。 【タコス2003】さん 8点(2003-02-05 23:54:26) |
10.イマジンさんの意見に同意。でもやはりハリウッドには名優がいるからこんな作品がサクサクできるのでしょう。邦画で同じ脚本で配役決めろといっても・・・ 高倉健、役所広司、西田敏行、真田広之、織田裕二 多分この中から誰かを選ぶしかない日本の俳優人の層の薄さが悲しい。(他に名優がいるといっても興行成績考えればやっぱり他にいないんです) |
9.主人公のキャラクターがいい。ちょっと強引かなと思う部分もあったけど、最後まで主人公が英雄にならないのがよかった。 |
8.上手くまとまっててキャスティングも良いです。ホフマンはさすがに上手いですね。ガルシアもはまり役でした。でもちょっとTV映画的な作りだなぁ、と思いました。 【このは】さん 6点(2001-11-24 20:35:40) |
7. 個人的にはダスティン・ホフマンのイチオシ。こんな映画をもっと見たい! 【bd】さん 10点(2001-08-21 13:33:36) |