22.景色が綺麗。 【ボバン】さん 5点(2002-01-07 11:30:09) |
21.ラストは今まで見た中でも最高のラブシーン(のセリフ)といえます。 |
20.映像が綺麗でした。俳優も良かったと思います。実話ですし。演出は素晴らしかったです。一つだけ。英国軍がチョンユンファを救うな。あれじゃタイ国民に失礼。 【えむおう】さん 7点(2001-11-15 20:03:18) |
19.チョウ・ユンファが良かったね。アジアの威厳みたいなのをかもし出して、グー。ひとつひとつのセリフも心に残る。恋愛ものとは思えなかったけど、じゅうぶんにいい映画でした。 【鉄コン筋クリ】さん 8点(2001-11-08 22:20:41) |
18.実話を元にしているわりには、どうにも…まあ原作自体が、英国人女性の方向から書かれているので、細かい突っ込みをする意味はないでしょうが。すべての建物を建築したというだけあって、背景は非常に綺麗で見ごたえのあるものになっていました。チョウ・ユンファは良いと思うのですが、ジョディ・フォスターが…なぜかはわかりませんが、冷たい感じしかしません。激情に揺れている演技も…あれだったら、鳴き顔よりも「去りゆく王の後ろ姿」を撮っていたほうが良かったような…「知っている」事を前提にされている映画は、やはり辛いなぁと思いながら見てました。 【王様】さん 4点(2001-11-05 10:26:15) |
17.7点と8点の間で苦しみますが、ジョディーが美しいし、ユンファもかっこいいので8点にします(笑)DVDで観ましたが、セットがちょっとバレバレな感じがしました。理解のありすぎる王様もちょいと疑問ですが、観て「金返せ!」と憤慨する人はあまりいないと思います。王女の死の場面なんかはグッときます。主役の二人を観るだけでも価値アリ。女性は是非。 【アサリ】さん 8点(2001-10-15 21:36:38) |
16.何故だかわからないけど、チョウ・ユンファがムカつく。 【MOVIER】さん 5点(2001-10-09 04:37:29) |
15.あまり期待をせずに観たんだけど、以外にも、チョウ・ユンファの魅力に魅了された。アクションと違って、ゆったりとした物語は、途中で飽きるんだけど、チョウ・ユンファとJ・フォスターの実らない愛の演技に、女心を膨らませられた。私自身、久しぶりに、綺麗な映画を観たと言う感じ。 【みどり】さん 9点(2001-10-09 03:46:01) |
14.アンナが良い所をもって行き過ぎのよな気がした。でも結構好きな作品。 【ともぞー】さん 7点(2001-09-23 04:02:10) |
13.まず、最後が良くない。あれではアンナのおかげで助かったみたいではないか。王様と私がタイで上映禁止になるのも分からなくはない。でも、映像は綺麗だったな。最初の方のCGはちと微妙だったけど。 【だい】さん 5点(2001-09-17 13:06:49) |
|
12.チョウ・ユンファ演じる王様が何と聡明なことか,と思った。聡明な王とやはり聡明な英国人女性の心の交流がほほえましく,スペクタクルな見せ場も十分だった。しかし,このあとシャムの王朝はどうなってしまいやがて日本軍の支配を受けることになるのだろう,反英感情がいつのまに反日感情になってしまったのか,などと考えてしまった。 【koshi】さん 9点(2001-08-12 10:11:43) |
11.チョウ・ユンファがミスキャスト。シャム人と中国人は違うだろ~! 【松下怜之佑】さん 5点(2001-07-31 05:07:10) |
10.ともかくチョウ・ユンファが良かった。最後のダンスの場面も印象に残る。 【向日葵】さん 7点(2001-03-22 14:34:31) |
9.あまり期待せずに見たんだけど途中で飽きるような中弛みも感じることなく楽しめました。ジョディ・フォスターってやっぱり綺麗な人なんだなぁと再確認。 【雪うさぎ】さん 8点(2001-03-06 00:17:59) |
8.チョウ・ユンファの威厳に圧巻。久々にジョディの美しさを思い知らされました。やはり、アジア人?なのか、シャムに思い入れしちゃいますね 【Potaro】さん 7点(2000-11-24 14:36:28) |
7.作品としては良かったと思うが、初デートで見る映画ではなかった。その後の食事の際、この映画で盛り上がることは、なかった。でもジョディー・フォスターは今までの映画の中で一番きれいだった。 【ジミー・ペイジ】さん 2点(2000-10-28 22:14:10) |
6.お互いに好きなのに、それを言うことさえできないところが、とても切なかったです。 【はがき】さん 8点(2000-10-27 20:52:09) |
5.チョウ・ユンファの演じる王様の尊厳あふるる物腰と、ジョディ・フォスターの名演は一見の価値ありと思う。しかし、シャム王朝の奴隷制度を批判するイギリス教師には、イギリスによる植民地統治の不正は見えんかったんか。まあ、これは映画議に求めることではないかも知れぬ。 【ぶんばぐん】さん 8点(2000-10-02 16:28:34) |
4.観るのを迷ってたんだが、観て正解。 予告を観ていた時、「こういう映画は途中退屈なんだよなあ」と思っていたが、「やられちった」てな感じ。 文化・宗教の違いによる葛藤する部分が解りやすく表現されていて、途中で退屈することなく見入ってしまった。 【ZATUO】さん 10点(2000-08-29 18:25:36) |
3.この手の映画はたいがい中だるみし長さを感じてしまうのですが、全くそんな事は無く楽しめました。互いの文化の違いを迷いながらも受け入れるようになっていく所など解かりやすく上手く表現出来てました。J・フォスターとC・ユンファのキャスティングも大正解です! 【DEL】さん 8点(2000-07-21 10:14:44) |