4.前世の記憶、生まれ変わりとか、コメディ以外では難しいんだろうな~。この映画では俳優が真面目に演じれば演じるほど滑稽に見えてしまった。1991年なら既に名声を得ていたはずのロビン・ウィリアムスがこんな映画にこんな役で出演しているのが謎である。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-03-24 00:03:56) |
3.全体的に無理無理感が強い出来の悪いサスペンス映画。こんな映画をうっかり忘れて2度も観てしまった自分に嫌悪。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-21 20:08:00) |
2.はなしの内容よりも、このキャスティングの華のなさがダメでした。ケネス・ブラナーとエマ・トンプソン、確かに演技は上手いよ。でもこれはシェークスピアじゃないものね。ミステリー、しかもハリウッド映画なのよ、美形の華やかなスターが不在というのはキツイです。内容も謎めいてたわりにはあっけなくて肩透かしをくいました。犯人についてはどうでもいいような扱いだったわね。普通のミステリーじゃなく、こういうところが見所でそれが面白いんだという発見もないわけです。 【envy】さん 3点(2004-10-05 09:56:37) |
1.前世と現代とを推理しながら展開して行くストーリーは斬新であったが、科学では解決できない、運命に振り回される人々を描いた作品ではないかという期待は裏切られた気がした。単なる「火曜サスペンス劇場」と同レベルの映画に思われたが・・・ 【イマジン】さん 3点(2001-01-19 12:18:59) |