映画『オールナイトロング イニシャルO』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オールナイトロング イニシャルOの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オールナイトロング イニシャルO
[オールナイトロングイニシャルオー]
2003年
【
日
】
平均点:2.00 /
10
点
(Review 2人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
シリーズもの
)
新規登録(2003-12-27)【
シネマレビュー管理人
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
松村克弥
脚本
松村克弥
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
2.
ネタバレ
オールナイトロング、、、それはレンタルビデオ店で「デス・ファイル」「人肉饅頭」と並び当時の男子中学生の “怖いもの見たさ”の対象でした。
あるいは中学生が友達の家に泊まったときに夜更かしのテンションでタブーに触れるようにして観る映画かもしれません。
私は中学生のころ無名のゾンビ映画のビデオを友達と夜更かししながらみた思い出がありますが、
オールナイトロングシリーズを観る機会はありませんでした。
当時の自分たちにはハードルが高すぎたためです。
前置きが長くなってすみません。
ようやく見ることができたオールナイトロングシリーズですが、たぶん本作は亜流です。
想像していたものと違いました。
自分的には結構有りですが。
女性を監禁して変貌させてゆく様がエロティックです。
これは映画というよりもAVに近いです。
映画観賞をしているのにAVを見ていると勘違いされても仕方ありません。
女優は美人ではないですが、シチュエーションに興奮です。
倒錯した世界です。
中世の怪しいオブジェや拷問器具とともに詩やクラシック音楽などについて男が哲学を述べます。
怪しい雰囲気です。
まさかみんなのシネマレビューでAVをレビューするとは思いませんでした。
【
ゴシックヘッド
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2015-02-08 21:43:39)
1.いったい何をしたいのかわからない。途中から単なるできの悪いSMものみたいになるし、結局は「普通の人間の中に眠っている狂気が目覚める」という第一作からの流れを踏襲しているだけ。安っぽい台詞と安っぽい演技力にもうんざり。いったいいつまでこのしょうもないシリーズを続けるつもりなのだろうか。
【
no one
】
さん
1点
(2004-07-29 18:47:47)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
2人
平均点数
2.00点
0
0
0.00%
1
1
50.00%
2
0
0.00%
3
1
50.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲