カストラートの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カストラートの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

カストラート

[カストラート]
Farinelli
(Farinelli (Il castrato))
1994年ベルギー上映時間:106分
平均点:7.03 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-24)
ドラマ歴史もの音楽もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェラール・コルビオ
キャストステファノ・ディオニジ(男優)ファリネッリ(カルロ・ブロスキ)
エンリコ・ロー・ヴェルソ(男優)リカルド・ブロスキ
エルザ・ジルベルスタイン(女優)アレクサンドラ
カロリーヌ・セリエ(女優)マーガレット・ハンター
ジェローン・クラッペ(男優)ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
オメロ・アントヌッティ(男優)ニコラ・ポルポラ
脚本ジェラール・コルビオ
作曲ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル歌劇「リナルド」より「私を泣かせてください」他
撮影ウォルター・ヴァン・デン・エンデ
製作ヴェラ・ベルモン
配給ユーロスペース
字幕翻訳寺尾次郎
吉岡芳子(字幕監修)
あらすじ
18世紀。作曲家の兄リカルドとソプラノ歌手の弟カルロはヨーロッパを共に旅して名声を博す。カルロの声と人柄に惹かれた女アレクサンドラは兄弟を追い、ロンドンで大作曲家ヘンデルの歌曲の草稿を盗んでカルロに与える。父を知らないカルロは父のないイギリス貴族の少年と親しくなり、イギリスに腰を据えようとするとするが、カルロが自分の曲を歌っていることを知ったヘンデルは激怒してカルロを化け物呼ばわりする。一方、リカルドは協力者の弟をヘンデルとアレクサンドラに奪われないよう、ヘンデルを超える作品の作曲を目指す。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.作品における「嘘」は1つぐらいまでならいいのかもしれない…
この作品は、
・現代の人間が18世紀の人間を演じるということ
・普通の男性が、去勢によって第二次性徴による変化を経ていない男性を演じること
・口を動かす俳優と実際に聞こえてくる歌を歌う人は別であるということ
という、思いつくだけでも上記の「嘘」があり、それ故に嘘くさく生理的に受け付けない作品となってしまっていた。

多分見たのは2回目、1回目は印象に残らず(なので、見た気がするけどもう1回見るか…となり)2回目は嘘くささが気になった。

リアリティを重視しない人なら楽しめるのかなー…お金はかかっていると思うので。
Sugarbetterさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-10 22:54:19)(笑:1票)
2.カストラート、それは17.8世紀ヨーロッパで盛行した去勢歌手のこと。少年期に去勢する事により第二次性徴を妨げ、それにより強制的に声変わりをなくす。映画の歴史を振り返ってみますと、昔は女性の叫び声をわざわざ男性の声で吹き替えして、そのテープの回転数を上げて女性の声のようにして音作りをしたりなんかしてたんです。そうするとより迫力ある女性の声になるんですね。カストラートもそれと似たようなもので、女性の歌手の声とはまた違う、独特の声色があったんだろうと思います。ところでアンディ・ウォーホールは「芸術作品は無駄なスペースを埋める無駄なものだ」みたいなことを言ってましたけど、芸術って確かにある観点からみたら何の役にも立たない無駄なものなんですね。要するに機能性がない。カストラートの場合、人間の機能性、つまり生殖能力を除去しちゃうわけですね。これって言ってみれば、カストラートというその存在がまさに一つの芸術作品だとも言えるんじゃないでしょうか。この話で言ったら、カストラートがその芸術で、機能性はその兄ということになりますね。性交ではその両者が一体となってプレイする。だから僕はこの二人の対立は、審美性と機能性の対立だと勝手に解釈してるわけです(笑)。そうやってみると話がぐんと興味深くなる。
あろえりーなさん 7点(2004-12-24 02:31:17)(良:1票)
1.微妙っす。役者も悪くないし、なかなか面白い部分も多いけど、やはり声が合ってないと感動も薄れるね。映像見てても歌ってるように見えないから、ドラッグクイーンの歌マネショーみたいに見えるのが残念。
レンジさん 7点(2004-05-05 20:26:21)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 7.03点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
539.09%
6824.24%
71442.42%
8412.12%
913.03%
1039.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
外国語映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS