鮮血の美学の投票された口コミです。

鮮血の美学

[センケツノビガク]
(白昼の暴行魔 II/17才・襲われた誕生日)
Last House on the Left
1972年上映時間:85分
平均点:5.09 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
ホラーバイオレンス
新規登録(2003-12-27)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2012-10-07)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
キャストマーティン・コーヴ(男優)
脚本ウェス・クレイヴン
製作ショーン・S・カニンガム
配給日本ヘラルド
編集スティーヴ・マイナー(編集助手)
ウェス・クレイヴン
その他スティーヴ・マイナー(プロダクション助手)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 ベルイマンの「処女の泉」がモチーフだそうで、といっても娘を殺された両親が森の中で復讐する、という点が同じだけで件の作品の持っていた宗教的救いなんぞ全くなくただ後味が悪いだけ、という作品です。 とは言え後味が悪いのはこの作品に限らずこの年代に作られた作品の大多数が当てはまるので何とも言えないのですが。 確かに内容は不愉快。現代の視点から見ればそれほど直接的に痛めつけられるというわけでもないのでそれほど陰鬱さは感じないのですが、何か所かはそうしたシーンもあり。 ただ冒頭から「観る映画間違えたんじゃね?」と思ってしまうような牧歌的な始まりをするのと、本筋の内容とは別に挿入されるコメディ要素がどうしてもちぐはぐな印象を受けてしまい、乗り切ることができませんでした。
クリムゾン・キングさん [DVD(字幕)] 5点(2021-07-03 04:18:04)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.09点
000.00%
100.00%
219.09%
3218.18%
400.00%
5327.27%
6218.18%
7327.27%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review2人
4 音楽評価 1.00点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS