二十日鼠と人間(1992)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 二十日鼠と人間(1992)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

二十日鼠と人間(1992)

[ハツカネズミトニンゲン]
Of Mice and Men
1992年上映時間:111分
平均点:7.76 / 10(Review 94人) (点数分布表示)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・シニーズ
キャストゲイリー・シニーズ(男優)ジョージ
ジョン・マルコヴィッチ(男優)レニー
レイ・ウォルストン(男優)キャンディ
シェリリン・フェン(女優)カーリーの妻
ジョー・モートン(男優)クロックス
アレクシス・アークエット(男優)ウィット
ジョン・テリー〔男優・1944年生〕(男優)スリム
モイラ・ハリス(女優)
原作ジョン・スタインベック「二十日鼠と人間」
脚本ホートン・フート
音楽マーク・アイシャム
編曲ケン・クーグラー
撮影ケネス・マクミラン〔撮影〕
ドン・レディ(カメラ・オペレーター)
製作ゲイリー・シニーズ
MGM
製作総指揮アラン・C・ブロンクィスト
配給UIP
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
衣装シェイ・カンリフ
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳進藤光太
スタントスピロ・ラザトス
その他アラン・C・ブロンクィスト(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ケン・クーグラー(指揮)
バーバラ・A・ホール(プロダクション・コーディネーター)
あらすじ
二人は今日も農場を追われていた。子供並の知能しか持たない大男のレニーと小柄で賢く面倒見のよいジョージ。ジョージは問題児のレニーのために幾度と職を失い苦しめられながらも、心やさしいレニーを信頼し、レニーもまた彼を慕っていた。そんな彼等には、いつか自分達の農場を持つという夢があった。夢の話をせがむレニーにそのたびに夢を語るジョージ。農場で働く二人は幸せだった。やがて新しい農場の暮らしにも慣れてきた頃、二人に転機が訪れる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.ジョージにとってレニーはまるで、直径1メートルの綺麗に研磨されたつるつるのビー玉のようだった。しっかりと背負っているつもりなのに、あっけなく地面に落ちてしまう。でも地面はいつだって土と草が生えていて割れない。いっそのこと割れてしまえばいいのにと落ちる度に思うのだが、そのビー玉の純粋な美しさがやっぱり大好きなのだ。愛しくて綺麗でいつもそばで見つめていたい。誰にも上げたくないその美しさ。しかし、そのビー玉は美しく大きいが故に凶器と化す。簡単にヒトの命を奪う事が出来る。美しいがいつでもお荷物。しかしお荷物だけどやっぱり美しい。ジョージは涙を流し、ビー玉を磨く。そして一発の銃弾をビー玉に撃ちこんだ。ビー玉は呆気なく粉々になった。あんなに綺麗でお荷物だったビー玉が、ちっぽけなただのガラスの破片になった。なぜこの世の中の物は美しければ美しい程、トゲがあり、脆く壊れやすいのだろう。悲し過ぎる・・・
ボビーさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-03 19:47:10)(良:5票)
2.《ネタバレ》 映画の評価に原作の力が入ってくるのはある程度仕方なく、原作がいいとやっぱいい。少なくとも原作を殺してない、ってだけで評価していい。スタインベックの映画化では『怒りの葡萄』『エデンの東』の二大名作があるけど、話としてはこれが好き。なんか山本周五郎の「さぶ」思い出したりして。登場するみなが夢や憧れを持ちながら孤独に沈んでいて、自分の孤独な夢を守るために互いに傷つけ合ってしまう。ここで行われる殺しには、憎しみはない。老犬を殺させるキャンディ、仔犬を殺してしまうレニー、女を殺してしまうのも、鼠の死骸の延長上で、そしてリンチの前に友を殺してしまうジョージ。レニーと生きることを許さない社会、自分の中のレニー的なものを分離させないと生活していけない社会、そのやりきれなさ。アメリカ南部って心の傷がよく似合う。レニーが一度仔犬を連れてきたふりしてジョージをからかうあたり、あとになって思い出すとしみじみしちゃう。常にジョージの顔色をうかがっていたレニーに向こう(夢の家の方角)を向かせ、二人の視線が互いでなく、はるかかなたで重なるラスト。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2011-12-28 12:15:52)(良:2票)
1.《ネタバレ》 レニーは、そうされるだけのことはしたのです。そして、他の誰にやらせることなく、ジョージが幕を引いた。ジョージは、いつかこういう日がくることを予見していたのではないか。月と太陽に照らされたシーンが多かったのが印象的です。
なたねさん [DVD(吹替)] 7点(2009-12-23 23:16:57)(良:2票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 94人
平均点数 7.76点
000.00%
100.00%
200.00%
322.13%
433.19%
566.38%
644.26%
71819.15%
83031.91%
91920.21%
101212.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 8.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS