15.学生の雰囲気がかなり好き、不良というか行き場のない不満をもっている若者の匂いがさ、歌によってみんなが生き生きしてくるのはありきたりの設定ではあるけどね 【ZVo】さん 7点(2003-12-30 20:56:44) |
14.黒人の方の歌のうまさにはほんと感服するばかりです。 【コダマ】さん 7点(2003-12-04 21:36:15) |
13.ストーリーはけっこうありがち。でもやっぱりこのシリーズは大好きだ。 【ガッツ】さん 7点(2003-11-18 06:56:15) |
12.”2”なので期待しないで見たけど、これも何度も見れる面白い映画。 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-09 18:03:42) |
11.《ネタバレ》 音楽って人の心を動かし、感動を与えるモノなんだと改めて知りました。この2では‘仲間と何かをやり遂げる喜び’が描かれています。反抗的な生徒達が心を開いていく様子がうまく現れています。高校生の時期っていろいろ悩みを抱えていますよね。家庭とか将来について・・・そんな生徒に、ウーピーは言います。「チャレンジを怖がっていたら何も出来ない人生になってしまう。」その通りですね。この言葉で、どうしようもないクラスを音楽を通じて1つにしました。みんなイイ顔してましたね。ストーリーは、単純で分かりやすいつくりになっています。観た後に、元気が出て爽やかな気分になりました。でも、何となく1の方が好きだな。 【ダージン】さん 7点(2003-11-03 00:26:53) |
10.これはほんとに1と同じように楽しませてくれます。見ていてほんとに楽しいです。 【fujico】さん 7点(2003-10-18 10:47:43) |
9.1同様良いね。ストーリーはこっちの方が印象深いかな。ダメクラスを立ち直らせていくのが。最後の音楽会シーンなんて凄く良い。歌も素晴らしい。あまりに凄すぎて、素人がちょっとやそっとの練習でできるレベルじゃないけど、まあ頑張ったと言うことで深く考えずに。 【智】さん 7点(2003-10-18 10:24:08) |
|
8.これの影響で中学のとき合唱コンクールで「OH HAPPY DAY」歌いました。ちなみに銀賞(二位)でした(笑 【ロボコップ狂】さん 7点(2003-06-25 17:04:24) |
7.1も良かったけど2も良いね。リズムに合わせて体が動き出します。ウーピーはみんなを元気にしてくれますね。この作品でウーピーファンになった方はぜひ「コリーナ、コリーナ」もご鑑賞ください。オススメです。 【tantan】さん 7点(2003-04-08 01:52:56) |
6.南~無~♪おっと拙僧としたことが、あまりの楽しさにラップで読経してしまいました。喝! 【小僧】さん 7点(2003-03-29 03:33:54) |
5.面白いといえば面白いけど、強引な展開は1と同じだけど1に比べてシスターをヒーロー化しすぎ。 【亞戯衛】さん 7点(2003-02-13 10:23:31) |
4.一作目に負けず劣らずVERY GOOD!! 脳天付きぬけるような歌声は、人の声とは思えません!!! ストーリーも好き!! とってもシンプルだけどね。 【ちび】さん 7点(2002-05-10 22:11:49) |
3.私的には1も2もよかった。ストーリー的には1の方断然がよかった。2はきっとR&B好きにはたまらんものだと思う。ライアン・トビーの声が凄い!最高~!聖歌隊も最高~!しかし最初見たときはローリンの歌のうまさが理解できんかった。あの歌声はそんなに評価されるべきものなのかな?と疑問に思う。まあ、ヒップホップ的にはOKかもしれんが、みっ耳が痛くなる正直・・・・・(神様、ローリン、ローリンファンごめん・・・・でも一回いいたかった・・・・)そんな私だがローリンの作る曲の音使いは凄いと思うし好きだよ~!! 【ムーン】さん 7点(2002-02-12 23:57:52) |
2.1も2もおもしろいです。たのしい映画です。 【バカ王子】さん 7点(2001-12-04 22:29:20) |
1.やはり最高ですね。 【タコス】さん 7点(2001-09-22 18:54:57) |