34.「グレート・ブルー」で初公開されたときから好きです。超ショートカット版の時から、都会のワーカーホリックのジョアンナと純粋無垢なジャックの恋愛模様がたまらなく好き。音楽・映像等の美しさが取り上げられがちだけど、私はその2人の恋愛のやりとりがとてつもなく自然で、切ない気持ちになります。エンゾとの友人関係は、世間で話題になるようなプロットとは思えず。でもエンゾのジョアンナに対する「(ジャックは)まだ歩き始めたばかりの赤ん坊だ」という台詞は超GOO。この映画、有名になりすぎ、カリスマが増えたゆえの現状不人気かと思う。 【はじめのしえ】さん 10点(2003-01-16 00:51:47) |
33.「おもしろいよ」と人に薦めたくなる映画ではないけど、何も考えないでボーっと観るのに最適。海パンが派手。 【エミール】さん 5点(2003-01-15 17:35:47) |
32.映像のきれいな作品。あまり面白くは無いけれども何故か引きつけられる。 【かわこう】さん 7点(2003-01-13 05:34:57) |
31.最初に公開されたビッグブルーはとても良くて8点。完全版はヨーロッパによくある訳の判らない恋愛映画になっていた…。ディレクターズカットでこれほど駄作になった映画を始めてみました。レオンでは逆手にとっていたけど…。これが、リュックベッソンのすごいところか!? 【ても】さん 3点(2002-12-23 17:53:07) |
30.フランス映画独特の雰囲気、イタリア映画の軽いタッチのお洒落的な雰囲気、両方でていると(勝手に)解釈。私はこの映画に男の友情・ロマンを垣間見れたような気がします。映像は美しいし、内容も好きです。いたる所にポスター等張ってあるのも、あの世界観が印象に残ってるからではないでしょうか。 【恥部@研】さん 9点(2002-12-11 18:01:13) |
29.version integrale を見ました。「こっちの人」であるエンツォなりジョアナなりが、狂言回しである「あっちの人」ジャックを想う姿、という映画でしょう。面白いかというとそうでもないんですが、後味は悪くありません。スクリーンで見たらもっと感動したかなあ。 【みいしゃ】さん 6点(2002-11-24 06:26:13) |
28.『海=男のロマン=兄弟船(鳥羽一郎)』の漁師的な匂いを感じにくい方にはとても退屈な映画でしょう。 【dp】さん 10点(2002-11-16 22:57:25) |
27.元々リュック・べッソンって人物描写は素人並ですよね。脚本なんか見てられないくらいクサイセリフばかりなのも特徴。映像と音楽ですね。個人的にはなんとなく繰り返し見るヒーリング系の映画かな、、。 |
26.海の映像とジャン・レノのエンゾでこの点。 【phantom】さん 6点(2002-09-18 23:35:10) |
25.女友達に薦められて完全版を観たのだが、退屈だった。具体的にどこが悪いというのはないのだが、面白みに欠ける。でも女性の絶大な支持を集めているんだよね、この映画。地中海の青さとイルカに免じて5点。 |
|
24. 完全版をみてさらに納得 【nb】さん 9点(2002-07-13 11:04:04) |
23.映像、音楽はきれいだけどかなり退屈しました。日本人チームには笑った。映画での日本て、何かと世界の異端児のような登場の仕方をすると思うのは被害者意識が強いのか?ジャン&ベッソンに期待し過ぎた、個人的にはもっと起承転結と感情的な抑揚の強い作品が好みなんでこの点数。 【KEN】さん 4点(2002-06-23 04:38:04) |
22. つまんないひとはとにかくつまんなくて、好きな人は、かなり好きになる映画だと思います。 海好きの私としては、今のところ映画の中で一番好き。一番最初見たときは、退屈だったけど何回が見るうちに好きになりました。気合入れて見ずに、音楽聴いてるつもりでぼ~~っと見る映画だと思います。 今年も早く海に泳ぎにいきたい~~。 【マイ】さん 9点(2002-06-12 14:04:46) |
21.寝そうだった。友達は凄くいいという。何でだろ? 【本郷の文豪】さん 3点(2002-05-17 06:41:34) |
20.かなりつまらない。海の中は綺麗だったけど・・・。 【スペシャルラブ】さん 1点(2002-05-03 03:17:17) |
19.映像や音響はもちろん良いのですが、もっとエンゾの生き方にあこがれてる人がいるんじゃないですかね?僕はああいう生き方にはあんまり賛同できないですけど理解できなくはないです。ストーリーは女の子よりも男の人の方が好きなのかなっと思ったんですけど・・・ 【とむ】さん 7点(2002-04-06 22:49:03) |
18.水中の青い世界で見せる個性的な映画。ストーリーはシンプルなようで曖昧。あのラストは恋愛観の参考にはならないでしょう。あくまでも映画の演出。現実の生活に当てはめて自分だったらこうするとかは野暮じゃないかな。まあ考えるのは個人の自由ですけどね。ホントに雰囲気だけで最後まで見てしまった。 【ラーメンバカ】さん 7点(2002-03-30 17:00:33) |
17.初見が感じやすい年頃だったせいかその時はとても感動した。しかし数年たって見直すとくどさが鼻についた。なぜだろう・・。映像と音楽だけは今でも好きなんだけど。 【INOU】さん 5点(2002-03-22 16:25:11) |
16.追悼ジャック・マイヨール。美しかったですが理解しがたくもあります。もう一度見てみたい気がします。寝室の場面で、初めは彼女におまかせだったジャックが、後半では積極的になっていた部分に成長を感じました。ちょっと不真面目発言?? 【junko】さん 7点(2002-03-18 16:39:10) (笑:1票) |
15.水泡となり海へ...か、逃げてるだけじゃないか。 【眼力王】さん 3点(2002-02-13 00:22:58) |