22.2011.7/23 2回目鑑賞。ジャン・レノの印象が残ったのはこの作品からでEnzoの役名も印象に残っている。主役3名の個性は最高のキャスティング。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-23 13:43:31) |
21.この作品で初めてジャン・レノという俳優を知った。強烈に印象に残って、すごい俳優だと思った。 独特の世界観で誰にでも勧められる映画ではないかもしれませんが、たまにはある意味孤独な世界に浸ってみるのもいいかも。映像も綺麗ですし。 スザンナ・アークェットがキュートで良かったな~ 【鉄仮面】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-28 00:25:15) |
20.映像が美しい!それだけで私には充分です。 見た目にはひどく不味そうなパスタが「美味しそう」 【ボロミ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-01 15:46:42) |
19.日本チームはダチョウ倶楽部のノリでした。 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-17 03:47:21) (笑:1票) |
18.リュックベッソンはいつも役者の魅力を引き出す撮り方をする。 この映画も例外ではなく3人の役者の魅力を最大限に引き出すことに成功している、この監督の映画は全てが美しい作品に仕上がっている、それは例えレオンやニキータの「殺し」のシーン一つ取っても言える事だと思います。 音楽も良く癒される感動が得られます。 |
17.トイレにテレビが付いてたらいつも映像を流してたいですね。雑音も無いし映像もキレイだしなんとなくお洒落だしとなんか自分が排泄行為をしてることを忘れそうです。 【tetsu78】さん 8点(2004-07-04 04:00:46) (笑:1票) |
16.エンゾの登場シーン。この映画でジャン・レノをはじめて見たのでもの凄いインパクトだった。 【ナオちん】さん 8点(2004-06-13 01:52:38) |
15.古レンガな町並み、小さい車、山盛りパスタ・・こんなイタリアンな雰囲気ってまじかっこいい。内容も最後の耳血シーンを除けばかなり好き。この頃のリュック・ベッソンはいい監督だったな。 【モチキチ】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-03-14 12:44:54) |
14.「誰よりも深く潜る」ということをストイックに追求する二人の男の姿をロマンチックにまとめた作品。陸上と海中がそれぞれ「公的なものと私的なもの」、ないしは「人工社会と自然」のメタファーであるとするならば、海中を選んだジャックには共感を覚える。物語の舞台は地中海、あの青空と海を見ると行ってみたくなるなぁ。 【虚学図書之介】さん 8点(2004-03-09 19:22:39) |
13.何というか…見終わった後 物凄く生きる希望を失います。ね。深夜とかには見たくないし、放送してほしくない~…。あぁ、思い出しただけでも気分がブルーに。でも そんな後味も好きなんですけど。 【リブロース】さん 8点(2004-03-04 21:58:46) |
|
12.こんな男に惚れたら大変だ。 【ぽめ】さん 8点(2004-01-10 18:09:10) |
11.きれい。 【its】さん 8点(2004-01-05 01:59:55) |
10.主人公の静かでストイックな生き方に惚れました。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2003-12-12 12:02:09) |
9.体験ダイバーの分際で申し訳ないが,「だから海は最高!」と目が輝いてしまう映画。静かだけど筋金入りの「男のロマン」もほんとにカッコいいね。海面を眺めるよりも,海中から青空を仰ぐ方が断然好き。何度も観たい作品。 【ロウル】さん 8点(2003-11-07 13:59:07) |
8.この映画は脚本がとても良いと思う。だから良い映画になっている。 【つちのこ】さん 8点(2003-10-30 10:11:59) |
7.美しい映像というのは作品を語る上でよく出る言葉であるが、この映画の場合、素晴らしいものは、その美しい青である。海というものはその存在のみで美しく、素晴らしいものだが、その魅力を100%映像として引き出すのはとても難しいことだと思う。この映画の偉大なところは、海の青を、その魅力を全力をもって映しつけ、主人公の海に対する狂おしいほどの純粋な思いを描き出したことである。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-10-16 01:36:26) |
6.エリック・セラの音楽が最高に良かったです。映像も素晴らしく今でも映画のシーンが音楽と共によみがえってきます。しかし最後はあれでよかったのかという点と日本人の登場シーンに?なので8点で。 |
5.まあ海が好きじゃない人とかには正直きつい映画かもしれない。でも少しでも海の魅力や登場人物の純粋なひたむきさに引き込まれればハマるはず。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-27 14:53:27) |
4.ダイビング始めたての頃に観てその世界観にはまりました。会話や音楽がシンプルで、静寂と映像美が印象的です。ちなみに、この映画に影響を受けて後日、イルカと一緒にプールで泳ぐツアーに参加しましたが、イルカとの心の触れあいを感じることはできませんでした(泣 【じゃん++】さん 8点(2003-05-20 01:33:02) |
3.うわーい、皆チビシーね。これ、ジャック何とかっちゅう実在のダイバーを元にしたストーリーだよね。実際の彼はどうなんだか知らないけど、映画の中のジャックの、人間社会ではまるで機能しない、水の中でしか生きられないような、どこか人間離れした「清さ」に惹かれた。ジャン・レノを見たのも、この映画が最初。ガハガハと笑うイターリアの男が、ママには頭が上がらなくて、ちっちゃくなっているのが傑作で、以来「エンゾー」という名前は、忘れがたいものとなったのでぃす。 【ぶんばぐん】さん 8点(2001-03-26 16:58:14) |