5.一言で言えば、キングスマンの原点、ってな感じ。ただしあれほどには、アクションのキレはありませんが。 この映画の楽しそうなショーン・コネリーを見てると、ボンド役を降りたがったのはつまり、スペクターをやりたかったのでは、と。 バカバカしくって、楽しい映画。いきなり周りを雪景色に変えて見せるなど、場面はムダにドンドン変化して、こんなアホなオハナシにどんだけお金と手間暇かけてるんでしょうか。終盤のズブ濡れの中での戦いなんかも、大量の水をブチまけての大掛かりな撮影。 この映画を最初から最後まで貫く、必然性の欠落。こんな贅沢は、なかなかありません。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-05-20 22:34:55) |
4.襲いくるクマさんを見て私的にかなりの高得点を獲得。他にもオープニング、サウナシーンとキッチュな見所いっぱい。イギリスとアメリカを分ける、狭い溝に着目しながら見るとツボかも。金と栄光を失った大英帝国にも、意地はあるのだよという事か。 【エスねこ】さん 8点(2004-03-14 11:20:47) |
3.レイフ・ファインズの英国紳士っぷりがイイ!意外にもコミカルアクション系もイケるのね。レイフ=恋愛モノっていうイメージだっただけに驚き。それにしてもレイフってどの映画でもいい脱ぎっぷり(笑) 【NANA】さん 8点(2003-03-27 18:57:42) |
2.レイフ・ファインズは知りたい。でも、出世作の「シンドラーのリスト」は重過ぎるし、ドロドロの恋愛物はちょっと・・・。という方には格好の、レイフ・ファインズ入門御手軽娯楽映画だ。時間も、二時間もなく、御手軽。内容も、007の御手軽版だと思って良い。とにかく、レイフ・ファインズの正統派英国貴族風容姿が、絶品。フェロモンも爆裂。正直、レイフのほぼ全裸より、ソファに横たわるガウン姿の方が、ドキッとした。ショーン・コネリーの、スケベな悪役には無理があると思ったけど、レイフは、演出次第では、コミカルな役もイケるかもしれないと思った。っつうか、どシリアスか、コミカルか、だなぁ、この人。中途半端な恋愛物には、正統派美形過ぎるんだよ。 【Y-N】さん 8点(2002-09-10 23:34:14) |
1.どーしよー,私だけに受けたのかな。どうもこういう安っぽいの好きなんです。ユマの衣裳にもうっとり。 【pacini】さん 8点(2001-07-09 17:07:27) |