5.怖いというよりキャリーが可哀相でならない、おしゃれしたら可愛いのに・・・。心臓をわしづかみにされるようなあのラスト!アメリカン・ヒーローは今何をやってるのでしょうか? 【ジェリービーン】さん 10点(2003-03-21 00:22:10) (良:1票) |
4. トラボルタのいじめ役と、往年の美少女ぶりに比べ何とも不気味なパイパー・ローリーの母親役演技と、ヒロインと共に豚の血を浴びる気の毒なウィリアム・カットに5点。 【へちょちょ】さん 5点(2003-03-06 14:47:17) (良:1票) |
3.血まみれ劇での大爆笑は、血を浴びたキャリーではなく、バケツ落下で頭にガコンッ!が誘発したものでは?冷血な同級生といいサイコな母親といい、キャリーって、ほんと悲惨な環境での生活を強いられているねぇ。だからこそ、卒業パーティーでひとときの幸福感に包まれるキャリーの姿は、観ていてこちらも楽しくなってしまう(が、急転直下、例の惨劇へ)。それにしても、あのパートナー役の男子高校生は骨のあるいい男だ(巻き添え喰らってしまうが)。いい人悪い人区別なくキャリーの怒髪天攻撃の標的になるところが後味悪く、そこがかえってホラーらしくてよい。 【しっと】さん 6点(2003-01-03 05:04:29) (良:1票) |
2.スティーブン・キングのサイコ系の映画としては良く出来た内容だと思います。ホラーなのかサイコなのか良く分かりませんでしたが、両方合わせたような感じです。ラストはずるい・・風呂で髪洗う時思い出して怖かったです。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-11 10:26:23) (笑:1票) |
1.え~と、前半から半ばにかけて、だらけるところが残念だと思った。私としては、キャリーよりキャーリーの母親の方が恐かったです。母親が包丁もって迫り来るシーンは、不気味だった。ラストのドッキリは、考えてるなあと思った。キャリーの墓にお参りに来る同級生。ほのぼのとした音楽。皆が油断してるところに、キャリーの血まみれの手が伸びてくる。これは私も、ビクっときた。 【ジンタ】さん 5点(2002-10-13 14:50:41) (良:1票) |