ああ結婚の投票された口コミです。

ああ結婚

[アアケッコン]
(あゝ結婚)
Marriage Italian-Style[米]
(Matrimonio all'italiana)
1964年上映時間:102分
平均点:6.62 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
公開開始日(1965-05-20)
ドラマコメディロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2004-01-09)【おばちゃん】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィットリオ・デ・シーカ
キャストソフィア・ローレン(女優)フィルメーナ
マルチェロ・マストロヤンニ(男優)ドメニコ
マリル・トロ(女優)ダイアナ
富永美沙子(日本語吹き替え版【TBS】)
中村正[声優](日本語吹き替え版【TBS】)
家弓家正(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本レナート・カステラーニ
トニーノ・グエッラ
レオナルド・ベンヴェヌーチ〔1923年生〕
音楽アルマンド・トロヴァヨーリ
撮影ロベルト・ジェラルディ
製作カルロ・ポンティ
製作総指揮ジョセフ・E・レヴィン(ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
その他アルマンド・トロヴァヨーリ(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 人生の苦汁が全部顔に出てますみたいなソフィア・ローレンが出てくる。なんだか重そうな雰囲気だ。時を遡り十代のうぶな彼女が出てくる。同じ人物とは思えない変化にびっくり。『昨日・今日・明日』の三変化も凄いけどこの年齢からくる変化に人生経験のあるなしを加味した変化がまじで凄い。男は女が好いていることをいいことに都合の良い女中のように扱い続ける。女は女で三人の子供のために男の金を当てにし続ける。どうしようもなくドロドロである。仮病を使って結婚とか、自分の子供はどの子か捜すところなんか、かなりコメディな様相を見せるんだけど、これとてドロドロの賜物なわけで。ところが突如ハッピーエンディングへ。なんだかんだいって心のずっと深いところで愛し合っていた、なんて、んなあほな、という納得しがたい展開なんだけど、マストロヤンニとソフィア・ローレンだもんでまあそれもありかと。いやほんと、この二人でないと無理でしょ、この展開。
R&Aさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-23 18:20:29)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
417.69%
517.69%
6323.08%
7538.46%
8323.08%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

1964年 37回
主演女優賞ソフィア・ローレン候補(ノミネート) 
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1964年 22回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ソフィア・ローレン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)マルチェロ・マストロヤンニ候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS