ミミックの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミミックの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ミミック

[ミミック]
MIMIC
1997年上映時間:106分
平均点:5.73 / 10(Review 78人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスSFシリーズものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ギレルモ・デル・トロ
助監督ロバート・ロドリゲス(第二班監督)
リック・ボタ(第二班監督)
キャストミラ・ソルヴィノ(女優)スーザン・タイラー博士
ジェレミー・ノーサム(男優)ピーター・マン博士
チャールズ・S・ダットン(男優)レナード
ジャンカルロ・ジャンニーニ(男優)マニー
F・マーレイ・エイブラハム(男優)ゲイツ博士
ノーマン・リーダス(男優)下水道の清掃員
アリックス・コロムゼイ(女優)レミー
相沢恵子スーザン・タイラー博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充ピーター・マン博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
玄田哲章レナード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
阪脩マニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤原啓治ジョシュ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江角英明ゲイツ博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まことリッキー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田彰デービス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
魏涼子スーザン・タイラー博士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
東地宏樹ピーター・マン博士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二レナード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂口芳貞マニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高木渉ジョシュ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家弓家正ゲイツ博士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
矢島晶子チューイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
芝原チヤコレミー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
柴本広之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ギレルモ・デル・トロ(原案)
ドナルド・A・ウォルハイム
マシュー・ロビンス(原案)
脚本ギレルモ・デル・トロ
マシュー・ロビンス
スティーヴン・ソダーバーグ(ノンクレジット)
ジョン・セイルズ(ノンクレジット)
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ダン・ローストセン
製作オーレ・ボールネダル
ミラマックス
ボブ・ワインスタイン
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン(共同製作総指揮)
マイケル・S・フィリップス
配給松竹富士
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果)
リック・ボタ(第二班特殊効果監督)
美術ロブ・ボッティン(クリーチャー・デザイン)
キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
編集パトリック・ルシエ
字幕翻訳岡田壮平
スタントダグ・コールマン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
5.遺伝子操作を題材にしたSFホラーで、一応設定としては何とか納得できる範囲内。 モンスターも映像も全体的に黒というイメージの作品で、地下を中心に物語が進むため、 閉鎖的な空間がこちらに適度な緊張感と圧迫感を与える。モンスターの造形が今イチで、 盛り上がりにはちょっと欠けるけど、気味の悪い昆虫がゾロゾロ出てくるので、 そちら系が好きな人には楽しめるB級作品だと思う。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-22 08:32:20)(良:1票)
4.レナードが怪物のボスだったら面白かっただろうに・・・。残念。
クロさん [地上波(吹替)] 7点(2006-02-21 02:22:11)(良:1票)
3.人を襲うために人に擬態するアイデアがイイ。薄暗い地下鉄駅で、そうとは知らず「すみません、今何時ですか?」と尋ねるシーンはゾクゾクしました。ラストはほとんどエイリアン2。
番茶さん 7点(2003-12-02 20:06:14)(良:1票)
2.新型ウィルス性伝染病の媒介主であるゴキブリを街から駆除するために、アリとカマキリの遺伝子を合成して創り出された(笑)新種の昆虫。ここまでは確かに昆虫でした。それが、数年やそこらで、突然変異を繰り返した結果人の身長並みにまで巨大化し…って、そんなアホな!みたいな設定です。話の方は、何だかエイリアンの昆虫版とでもいった感じでした。何も残りませんが、それなりに楽しめます。
(^o^)y-~~~さん 5点(2003-10-22 01:03:27)(良:1票)
1.B級映画にしては、良い不気味加減でした。これからは暗闇に黒ずくめの男を見たら殺虫剤をかけてあげましょう。
しんえもんさん 6点(2002-02-06 22:47:39)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 5.73点
000.00%
111.28%
200.00%
378.97%
478.97%
52025.64%
61721.79%
71620.51%
878.97%
933.85%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS