7.《ネタバレ》 なるほどこれはサスペンスを期待した人に とっては全く期待を裏切られる、コテコテのラブロマンス なんですね。 不倫された者同士の何ともくさいセリフと展開には新鮮味 は全くありませんでした。 しかしそれでも、昨今の殺伐とした世の中では反ってこう いう根っからの悪人の登場しない暴力シーンの無い穏やか な物語は私的には結構はまりました。 製作側が意図したのか分かりませんが、昔の「旅愁」の逆 バージョンという感じですね。 【キムリン】さん [地上波(吹替)] 6点(2021-12-07 15:18:26) |
6.《ネタバレ》 監督がシドニー・ポラックだったのね、おまけに出演もしてるんだ。 このタイトルから甘ったるい恋愛モノという感じがして、だけどハリソン・フォード?というミスマッチな印象できちんと観たことがなかったのです。
なんだか酷評が目につく本作ですが、私はそこまで酷いとは思わないな。ハリソン・フォードが愛憎絡むメロドラマにっていうのが期待と違い過ぎちゃって、これがリチャード・ギアとかならそれなりに納得できたかもしれませんね。
ダッチの執着、しつこさと今更知ってどうなる?という不快感違和感なんですが、クリスティン・スコット・トーマスの崩れそうになりながらも気丈に振る舞う様がとても美しくセクシーで「こういう場合のこういう女性に惹かれるっておおいにあるだろうな」と思わされるのです、素敵でした。 しかしチャンドラー氏はけしからん浮気男でしたね。奥さんがこれといって不満に思うこともないほど優しく逆らわない旦那というのはやはり他の女にもマメであるというのはよくあることじゃないかと。
これってどうよ?と感じたのは、ダッチを警察官にする必要があんまり感じられなかったことです、個人的なことのために身分を利用してるってとこしかなかったし。 ダブル不倫している男女のそれぞれの夫と妻の心情というのは見事に表現されていたと思います。 あと、1999年の作品ということで主演の二人以外に「あれ?」「おっ!」という俳優がワラワラいまして、そこがなかなか良かったです。チャンドラー家の娘役もなんとなく誰それの子役時代のように感じて検索したらルーニー・マーラの実姉だそうな。 古めの映画を観るのは意外な発見があるのがいい。ただ、この手の話に130分ていうのは長いです、そこがマイナスです。 でも今まで観た中で最高だと感じたクリスティン・スコット・トーマスにプラス1です。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-04-27 19:46:30) |
5.《ネタバレ》 2016.04/14 鑑賞。ゆったりした、有り得ない設定と出会いの大人中年の恋愛物語り。初期設定は面白いがチョットこんなに早く??と共に脇筋が生きていない。常識を外して観る必要あり。「24」のミシェル役レイコ・エイルスワースを発見。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-14 20:49:23) |
4.《ネタバレ》 なんでダッチとケイが不倫してしまうのかがよくわからない。美形同士引かれあっちゃうのかなあ? でも、なんか面白かった。 【ガブ:ポッシブル】さん [地上波(吹替)] 6点(2015-12-04 17:35:07) |
3.オープニングが秀逸。大人の匂い濃厚に漂うスタートに期待が高まったが、その後の展開は甘ったるく子供っぽい。クリスティン・スコット・トーマスの強くも可憐な演技力で何とか持たせたが、クリスティン・スコット・トーマスの演技力が発揮されればされるほど、ハリソン・フォードの大根ぶりを際立たせるという皮肉さもあり、なんとも微妙な映画。大人のラブロマンスというより、大人が中学生のような恋愛をする様を、やや引き気味に眺める映画かと 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-05 15:42:18) |
2.おやまあ、ずいぶん低いなぁー、、、、まあまあだったけどなぁ。二人が恋に落ちる過程がちょっと強引な気もするけど、まぁ突然愛する人を失った寂しさとちょっと奇妙な接点が二人を引き合わせたってことでしょうか。監督自身も出演してます。 【あろえりーな】さん 6点(2003-06-26 23:23:38) |
1.はじめて投稿します。公開時には、酷評の嵐だったのであえて見ず、テレビでやっと見たのですが、私はおもしろかったです。いろいろなものを背負った大人向きの映画かな。下手すれば、「土曜ワイド」や「火サス」になりそうな話を、主演二人の演技力が支えていると思います。ふたりの心情に食い足りないところがありますが、最後はクリスティン・スコット・トーマスの演技力が光っていました。この女優さんは影のある役をやらせるととても上手いですよね。二人の年齢の差が相当あるはずですが、クリスティンが落ち着いているせいか、あまり感じませんでした。 |