42.アメコミと馬鹿にできない。主人公に共感できる部分もあるしなかなか良くできていると思う。 【miso】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-08 17:59:26) |
41.全体的に、大作らしくない演出が印象的でした。内容的には単純でありきたりと言われるかもしれないけど、コレはコレでいいじゃないか。「皆で広げよう!助け合いの輪!!」単純だからこそ感情移入もしやすいと思うし。けど、主人公の幸薄さがこれでもか!と描かれているのに対し、敵のDr.オクトパス(だったっけ?)の苦悩があまり描かれていなくて残念。それにしてもMJは最後まで自分勝手だなぁ。ラストシーンもなんだかドロドロしちゃって次回どうなるのか・・・早く次が見たいぞ! 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-09 09:35:05) |
40.王道のアメコミモノに時々面白いカットもあったりして素直に楽しめる映画!この手の2はこけるというジンクスを良い意味で裏切ってくれて嬉しい!!3にも期待! 敵のタコ親父がダサくて嫌。あれが良ければ文句なし10点… 【わーる】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-03 13:52:20) |
39.やっぱ、あれやね。さえない主人公→無敵のヒーローに変身。っていう図式は見ていて気持ちいいわ。正体を明かせないことで苦しんでいた主人公。MJに正体明かせてよかったね。3はどうなるのか楽しみやわ。 【稲葉】さん 8点(2005-03-01 00:41:51) |
38.「エイリアン2」「ターミネーター2」と並ぶ、“三大続編の方が面白い映画”だと思います。アクションのキレはいいし、特撮には全く違和感ないし、何より哲学的なストーリーがいいです。これでMJがもう少し魅力的なら…。でも、総合的にはとても良かったです。3でコケないことを祈ります。 【金子淳】さん 8点(2005-02-05 14:40:51) (笑:1票) |
37.1より断然おもしろかった。MJが綺麗になってたし。しかし本命がいるのになぜ他の男と付き合うのかがわからん。アルフレッド・モリーナとドナ・マーフィが出てたのが、ミュージカル好きとしては嬉しかった。二人とも去年のトニー賞ノミニーだしね。 【ショウガ焼き】さん 8点(2005-02-02 18:10:32) |
36.サム・ライミの集大成だね! 【k】さん 8点(2005-01-04 02:20:31) |
35.面白かった!単純なアメリカンヒーローモノじゃなくて、妙に貧乏だったり悩んだりする主人公を「永遠の童貞」トビーマグワイヤがうまく演じてました。エレベーターのシーンや洗濯機でスパイダーマンのタイツが色落ちしているところなんて従来のヒーローモノでは考えられない爆笑シーンだと思いますよ。すげえ監督だわ。 【バチケン】さん 8点(2005-01-02 20:48:53) |
34.1よりアクションがはるかによかった。ストーリーも 【タコス】さん 8点(2004-12-28 23:49:58) |
33.学生&バイト&正義の味方の三重生活に疲れ果てるピーターの相手先のいない電話での告白、操られてしまった元教授を最後の戦いで説得する時のスパイダーマンの伏線の消化の上手さ、その元教授が最期に「怪物のままでは終わらんぞ!」と誇りを取り戻して融合炉へと突入する悲壮感。これらのドラマ部分に、パワーアップしたスパイダーアクション(CG満載なんだろうけどその変は気になりません)が加わって、前作以上の面白さです。1はテレビ、2はDVDで観ましたが、3が封切られたら是非映画館で観てみようと思っています。でも何年後になるんでしょうか・・・? 【ライヒマン】さん 8点(2004-12-19 21:27:19) |
|
32.映像は迫力があって凄い。映画館で観たかった。あいかわらずあほっぽいストーリー展開がまたグッドです。まあとにかく映像が凄い。サム・ライミ凄い。 【ばかぽん】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-12-05 20:48:58) |
31.だいたいの続編が失敗するんですが、この作品は一作目よりも、個人的に好きでした!出来もよかったし。3に期待します。 【Takuchi】さん 8点(2004-12-05 18:49:00) |
30.娯楽映画としてほぼ欠点のない出来。普通の人間としての幸せとスパイダーマンの使命との間で揺れ動くピーターの心情もよく描かれている。特殊効果も完璧。ただ悪役にもうひとつオーラを感じることが出来なかったのが残念。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-12-04 21:25:25) |
29.一作目はダメだったけど、こっちはなかなか面白かったです。MJはあいかわらず尻軽でやっぱり感情移入はできなかったけれど、ドック・オクとの最後が今回は後味が良い終わり方でした。アクションシーンは前作よりもCGの粗が目立つものの、そのぶんダイナミックになっていました。ただ、ピーターの苦悩の描写はギャグが入りすぎてるせいか、中途半端な印象しか受けないのが、残念です。悪役のアルフレッド・モリーナの演技も圧巻でしたが、ハリー役のジェームズ・フランコの演技も捨てがたいです。ただ、今回の核融合装置はいくらなんでも子供だましでしょう。処理の仕方もいい加減だし。まぁ、アメコミものだからその点は妥協すべきかもしれませんね。しかし、前作のラストの良さを考えると結婚式以降のシーンは蛇足な感じでした。いくら父親があれでも当て馬は可哀想だ・・・ 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-12-04 17:48:54) |
28.映像の凄さ、テンポのよさ。最近のハリウッド娯楽映画のなかで一番好きかも。それにしても、相変わらずフラフラなMJ・・・。 【pani】さん 8点(2004-12-01 15:29:37) |
27.1より良かったんじゃないでしょうか。サム・ライミらしさがよく表わされた映像も多く、スピード&アクション全開でサクッと爽快。「映画を見た!」って感じ。映画館の一番前で見たので首が疲れた・・・ 【ぱぴんぐ】さん 8点(2004-11-26 18:26:29) |
26.これぞサム・ライミの作品!! って感じね(笑)。基本はスーパー・ヒーローの重責を担っちゃった若者の苦悩で、そこらへん、ちょっと感傷的というか、食傷気味なほど描くかれてはいたけど、これはピーター=トビーの、ちょっとダサめのキャラクター・イメージが救ってる。仮に、ハリーとピーターの役が逆だったら、「ウザイよ、おまえ」と思っていたところだから、キャスティングの確かさというもの。でも、なんと言っても凄いのは、「スパイダーマン」とライミの融合。病院で触手が暴れるシーンは、一瞬、センティネル?とか思ったけど、すぐに、「そうか、これってライミの映画だったっけ」と思い直した。他にも既出されてるように、「ああ」と思うところがふんだんで、前編に渡って効果をあげているのは、アクション映画というより、ホラー映画の手法だった。1作目はきっちりとスーパーマンの王道を行き、2作目で、存分に自分色を出して、きっちり融合させてしまうところが、ライミの凄さかもしれない。でも、MJをなんとかしてくれ。そら、美の基準は人それぞれとはいえ・・さ。 【由布】さん 8点(2004-11-01 01:10:52) |
25.老若男女楽しめる作品であるせいか、シンプルなセリフに奥が深い。最後なんて「好きだからこうして目の前にいる」と太刀打ち出来ぬ女のセリフ。あれにはびっくりした。10点と付けたいとこだが子供騙しのシーンが多々あって眠くなった。 |
24.皆さんのレビュー通り出来は2の方が良いと思いますが、私は何か1の 方が好きです。1が8.3点くらいで、2が7.8点くらい。 敵キャラと余り関係ないところでストーリーが動いているのが ちょっと気に入らない。ドクオクとの戦いじゃなくて自分の内面との戦いって 感じが強すぎて・・・まあそこが他のアメコミ物と一線を画している点だとは 思いますが。文句言ってみましたが、やはり面白かったので3が楽しみです。(映画館) 【なみこ】さん 8点(2004-09-10 23:01:40) |
23.まず、全体的には前作より面白かった。 細かく言うと、ストーリー展開(テンポ)は6点。アクションシーンは10点。鑑賞後の余韻は8点。上映時間は個人的にアクションもので2時間を越えるのはち~とどうかと思うので5点。続編の期待度は9点。。。ってなわけでざっと適当に平均を出して総合評価8点かなぁ!って初レビューにしてはこんな感じでいいかいな?。。。でわ 【フージー】さん 8点(2004-08-31 23:22:04) |