171.前作とどっこいどっこいといったところ。敵キャラの設定等はなかなか良いが、急に力が出なくなったり復活したり行き当たりばったりもいいところのスパイダーマンには何の魅力も感じない。キルスティン・ダンストも、いいかげん降板させるべき。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-16 15:07:38) |
170.MJは「メリー・ジェーン」なんだね。キルステンの岩面っぷりで「メリー・ジェーン」てどうだよ!☆ヒロが泣くぜライミ! 【マミゴスチン】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-21 21:23:33) |
169.前作よりは全然良かったですね。アクション的に。 【亜空間】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-03 14:07:54) |
168.「1」はアベレージだったが「2」は違った。コミックヒーロームービーとして出色の出来。黒蛸ドック・オクの造形、前半のタメを受けての後半の密度は、近年のSFアクションではなかなかお目にかかれないほど。役目を果たし終え、車両先端で放心した表情を見せるピーターを横から捉えるショット。失意のヒーローの眼前に啓示のように降り立つ白い衣(きぬ)。「3」が緑鬼再来なら第2作がシリーズ最高作となる確率もきわめて高い。MJとスパイディのアイキャッチは「ヴィーナスの誕生」の風神ゼフュロスと花神フローラを思わせ印象的。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-11-11 16:52:52) |
167.全身タイツ男VSおっさん 【憲玉】さん [映画館(吹替)] 6点(2006-10-31 23:30:51) |
166.スタッフと主要キャストは同じでありながら、前作と比べると、びっくりする程に良くなった。酷い出来であった前作を観たときには、まさか次作のⅢの、夜の雨に濡れるスパイダーマンのポスターを見てワクワクすることになるとは思ってもみなかった。大都会の風景に違和感なくコミックヒーローが溶け込む、アメリカという国の素晴らしさ。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-09 20:30:39) |
165.個人的にはヒーローとしての立場と1人の等身大の人間との間で揺れる部分を描いたこの続編は大変面白いと思いました。葛藤から糸が出なくなったりとか。MJに素直になれなかったり、ああいう恋模様をはさむのは定番だけど必要不可欠ですね!でもまだまだ続けるシリーズだと思ってたので、正体がばれていって「あれ?もう?」とか思ってしまいましたが…。CGもさすがに総製作費220億円って感じで楽しめました。アクションシーンも、列車止めるシーンも迫力満点!あとグリーンゴブリンことデフォーがラストにチロっと出てきたのはうれしかったなぁ~。「3」製作のシナリオは、いよいよ親友君がパパの仇を討つって展開なのかな…? |
164.CGキャラ同士で戦うシーンが多くて萎えます。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-27 23:19:07) |
163.MJって結局なんなの。観ててうざかった。 【十人】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-22 00:02:34) |
162.面白かったですが、この掲示板に来て以外と1よりも2の方が良かった!!って言う方が多いんですね。私は逆で1の方が全体的なまとまりは良かったと思います。2はストーリー的にちょっとのめりこめなかったです。ただ、皆さんが書かれているようにアクションシーンには磨きがかかっていましたので、迫力は増してます!! 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-12 12:18:23) |
|
161.前作を超える面白さですね。アメコミ原作映画の最高傑作ではないでしょうか?サム・ライミ監督ならではのカメラアングルがアクションシーンでは冴え渡ってすごい迫力です。CGを多用しているとはいっても実写でここまで描けるんですね。次回作も楽しみ! 【ジム】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-18 15:11:02) |
160.愛しのMJとの関係に、叔父さんの死に、ハリーとの友情に、身に付けた大いなる力の功罪にそれぞれ葛藤する主人公の姿は前作よりも深みのある作品になりました。 【WEB職人】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-12 22:59:25) |
159.よく頑張った!感動した!! 【マー君】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2006-01-07 15:08:32) |
158.1でもそうっだたが、2はさらに飛んでいるような気分をあじわえた。1よりも盛り上がるシーンが多くまったく飽きずに見ることができた。アメコミ映画で一番面白いと思う。 【Pepe】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-06 00:47:48) |
157.視覚効果だけの”MANGAーテレビゲーム”映画でした。千手観音デブオヤジ+核融合?、どうにかしてほしい。まぬけと無神経にもほどがある。ポップコーン片手のアメリカの大人子供は、被爆国ニッポンやチェルノブイリのことなど、ちったー知っているのだろうか?。スパイダーマン3を作ったら怒ります。 【杜子春】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-01-02 23:43:36) |
156.え、何?これって、ハッピーエンドなん??? 【海の雫】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-30 19:57:16) |
155.ヒーローものだったら、一番かな? 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-20 18:59:56) |
154.やっと見れた。1も面白かったけど、2はスパイダーマンの悩みや葛藤、恋愛が描かれていてさらに良い。最後は感動。アクションも十分楽しめる。3はついにハリーとの宿命の対決が待っているに違いない。 【乃駄目】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-12-16 17:41:36) |
153.1作目はみていません。2だけでいいかと思いまして。ヒロインがなぁー 浮遊感がものたりない。ビルの合間をああやって飛び回るのって、夢の中でもいいからやってみたいことなわけです。スパイダーマンになりたいというよりは、ああやって空中を飛び回りたいというのが強い憧れ。だから悩んでいようがいまいが、空中飛びの快感が伝わってきてほしかった。 |
152.なーんかめちゃめちゃ点数高い(汗)。そんなにいいかなー? 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-06 12:23:51) |