46.だいたいの続編が失敗するんですが、この作品は一作目よりも、個人的に好きでした!出来もよかったし。3に期待します。 【Takuchi】さん 8点(2004-12-05 18:49:00) |
45.娯楽映画としてほぼ欠点のない出来。普通の人間としての幸せとスパイダーマンの使命との間で揺れ動くピーターの心情もよく描かれている。特殊効果も完璧。ただ悪役にもうひとつオーラを感じることが出来なかったのが残念。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2004-12-05 05:59:20) |
44.《ネタバレ》 前作でハイテクなメーヴェに乗ったゴブリンに萎え萎えだったが、 2の完成度は高い。とにかくこの映画の見所はバトルシーンにつきる。 スピード感、闘い方、カメラワーク、発想、どれをとっても想像力の極地。観ていて快適この上ない! およそ人が想像したものをこのクオリティで映像化できるものかと思う。 特にピーターはクモの糸、敵キャラは4本のアームという設定が冴えてて、 ビル上や空中戦において、両者はともに持てる特性をいかんなく発揮する。 時計塔から走行する電車でのバトル、そしてマスクを剥ぎ加速する 電車を止めるまでのシーンは文句なしに10点。 MJの魅力がいまいち理解できないが、ロマンス面はもはやどうでもよい。 続編でゴブリン再登場を匂わせるが、1作目の発想と同レベルなら本作を超えることはないだろう。 【かささぎ】さん 8点(2004-12-05 04:43:11) |
43.あーーっ楽しかった!!最高のヒーロー映画です。スパイダーマンと一緒になって泣き、笑い、飛び跳ねました。帰り道はずっと「♪スパイダーマン、スパイダーマン」っていうあの音痴な歌を口ずさみ、気分はルンルンです。こんな楽しい映画、なかなかないよー。ところで、MJがまたもやノーブラでびしょ濡れになっていたが…。監督の趣味なのか。3にも大期待! 【づらちゃん】さん 8点(2004-12-02 12:35:49) |
42.映像の凄さ、テンポのよさ。最近のハリウッド娯楽映画のなかで一番好きかも。それにしても、相変わらずフラフラなMJ・・・。 【pani】さん 8点(2004-12-01 15:29:37) |
41.1より良かったんじゃないでしょうか。サム・ライミらしさがよく表わされた映像も多く、スピード&アクション全開でサクッと爽快。「映画を見た!」って感じ。映画館の一番前で見たので首が疲れた・・・ 【ぱぴんぐ】さん 8点(2004-11-26 18:26:29) |
40.これぞサム・ライミの作品!! って感じね(笑)。基本はスーパー・ヒーローの重責を担っちゃった若者の苦悩で、そこらへん、ちょっと感傷的というか、食傷気味なほど描くかれてはいたけど、これはピーター=トビーの、ちょっとダサめのキャラクター・イメージが救ってる。仮に、ハリーとピーターの役が逆だったら、「ウザイよ、おまえ」と思っていたところだから、キャスティングの確かさというもの。でも、なんと言っても凄いのは、「スパイダーマン」とライミの融合。病院で触手が暴れるシーンは、一瞬、センティネル?とか思ったけど、すぐに、「そうか、これってライミの映画だったっけ」と思い直した。他にも既出されてるように、「ああ」と思うところがふんだんで、前編に渡って効果をあげているのは、アクション映画というより、ホラー映画の手法だった。1作目はきっちりとスーパーマンの王道を行き、2作目で、存分に自分色を出して、きっちり融合させてしまうところが、ライミの凄さかもしれない。でも、MJをなんとかしてくれ。そら、美の基準は人それぞれとはいえ・・さ。 【由布】さん 8点(2004-11-01 01:10:52) |
39.皆さんのレビュー通り出来は2の方が良いと思いますが、私は何か1の 方が好きです。1が8.3点くらいで、2が7.8点くらい。 敵キャラと余り関係ないところでストーリーが動いているのが ちょっと気に入らない。ドクオクとの戦いじゃなくて自分の内面との戦いって 感じが強すぎて・・・まあそこが他のアメコミ物と一線を画している点だとは 思いますが。文句言ってみましたが、やはり面白かったので3が楽しみです。(映画館) 【なみこ】さん 8点(2004-10-15 09:36:41) |
38.老若男女楽しめる作品であるせいか、シンプルなセリフに奥が深い。最後なんて「好きだからこうして目の前にいる」と太刀打ち出来ぬ女のセリフ。あれにはびっくりした。10点と付けたいとこだが子供騙しのシーンが多々あって眠くなった。 |
37.安心して見れる作品です。 スパイダーマンのポーズの一つ一つが大好きで、 どことなく頼りないスパイダーマンが身近に感じれる事が何より良いですね。 あまり評判よくないようですが、前作と同じくヒロインはとても綺麗です。 今回は涙も笑いもあって、見ごたえも十分。 やっぱヒーローって良いですね。 スパイダーマンが市民を助ける度にヤッタってついつい思ってしまいます。 【JACK】さん 8点(2004-09-10 23:58:09) |
|
36.《ネタバレ》 やっと観にいきました。こことか、他の評判も上々だったので期待していたのですが、いいですなぁ、やっぱり。大胆なカメラワークに編集の上手さ。摩天楼でのクモの糸アクションもワンパターンにならずに観客を魅了する(ピザの宅配はちょっとやりすぎかもしれんが。ありゃさすがに中身ぐちゃぐちゃだろ(笑))。CG技術の向上は、映画に対して功と罪をもたらしたわけだが、ことライミにとっては前者のほうが圧倒的に勝っている。彼ほどの能力(想像力と撮影技術)を持った者のみ、あれだけおおっぴらにCGを使えばいいのであって、ハンパモノがCGを使うとロクなことがない。そんなことを考えさせられた作品だった。前作よりMJが可愛くみえたのは、ダンストが洗練されたのか、見慣れたからなのか……。あと、ひとつだけギモン。あの悪役メカ、背負ってて重くないんですか??? 【ダブルエイチ】さん 8点(2004-09-08 15:51:36) |
35.まず、全体的には前作より面白かった。 細かく言うと、ストーリー展開(テンポ)は6点。アクションシーンは10点。鑑賞後の余韻は8点。上映時間は個人的にアクションもので2時間を越えるのはち~とどうかと思うので5点。続編の期待度は9点。。。ってなわけでざっと適当に平均を出して総合評価8点かなぁ!って初レビューにしてはこんな感じでいいかいな?。。。でわ 【フージー】さん 8点(2004-08-31 23:22:04) |
34.横浜の劇場にて鑑賞。参った、面白い!1よりも映像・音響ともにかなりグレードアップしてました。今回の悪役は役者云々ではなく、設定が良くて奥深いキャラになったと思います。スパイダーマンの苦悩もよく描けていました。電車内のシーンは思わず泣きそうになりました。そして!今回もやってくれました、B.キャンベル!しかも重要(?)な役だった!登場時、私は思わず心の中でガッツポーズしちゃったよーん。3も絶対観にいくことにいたしました。でも、M.Jはどう見ても美人には見えないんだよなー、減点。 【いわぞー】さん 8点(2004-08-22 18:20:52) |
33.大成功!!まさにエンターテイメント!! 【やいのやいの】さん 8点(2004-08-21 17:07:52) |
32.これ映画館で見な意味ないわさ。 【ヒロヒロ】さん 8点(2004-08-16 23:36:39) |
31.アクションあり、ヒューマンドラマあり、押し付けがましい主張無しの 娯楽のツボを抑えた、よく出来たエンターテイメント作品。 次回作にも期待! 【ふぉう】さん 8点(2004-08-13 21:50:10) |
30.《ネタバレ》 メリー・ジェーンは婚約者にピーターのことをどうでもいい人と言ってしまった。そう言い放った瞬間、メリー・ジェーンは心の透き間が広がるような胸の苦しみを感じ、無意識のうちに何かを確認したい衝動にかられた。そして、婚約者に仰向けになってもらいキスをする。あのときと同じ逆さになって・・・違う。雨の日の逆さキスが自分を満たした安心感が得られない。自分がキスをすべき愛する人はこの人じゃない。 と言うことなら、そう確信したんですから、やはりもっと早くに結婚式をキャンセルすべきじゃないかな。敵を作ってしまったね。 で、結論ですが、アメコミがこんなにおもしろい映画になるなんて、感動しました。1よりもさらに楽しめたと言うか、のめりこめました。これはこうなるとわかっていながら、笑ったり、じーんときたり、「寅さん」を見る安心感に通ずるものがあります。3も楽しみです。年甲斐もなくタトゥーで遊んでしまいました。 【karik】さん 8点(2004-08-12 06:44:58) |
29.《ネタバレ》 前作が自分的にいまいちだったため、あまり期待していなかったのだが凄く楽しめた。 まず序盤トビーがのび太にしか見えず、微笑。(あ、親友はスネオ+ジャイアンで、MJがしずかちゃんか)手術室の殺人シーンは私も死霊のはらわたを思い出し、にやり。エレベーターで降りるスパイダーマンに爆笑。皆さん言ってるように突っ込みどころも満載だけど、もともとコミックだしいいと思うな。 しかしヒーローがのび太君なのはいいなぁ。なんとなく親近感湧くし。なにより自分で衣装作ってるとこがいいよね。そのけなげなシーンを見てみたいよ。3も期待しときます。あと、スパイダーマンは今回もサントラが良い。 【ぼんてん】さん 8点(2004-08-09 22:47:00) |
28.《ネタバレ》 前作よりもパワーアップというのは認めるけど、なんだか間延びしすぎですね。一度スパイダーマンをやめてから復活までのエピソードが長いし、敵キャラは最後忘れられてるし。復活までの葛藤はよくわかるけど、なんだかずるずる…。1の方がそういう意味ではすっきりしていてよかったかも。でも、ラストがハッピーエンドだったからまぁよしってことで!あと空飛びシーンは楽しめました。電車シーンはツッコミどころ満載で、逆に笑えました。 【ちょりん】さん 8点(2004-08-09 00:49:02) |
27.前作以上にライミ色が強くなっていてうれしかった。特にドック・オクが暴れる手術室のホラーっぽいシーンは”死霊のはらわた”をも彷彿させる。得意の高速逆ズーム、斜め構図もいっぱい見れたし。ブルース・キャンベルが前作のプロレス司会者から引き続き劇場のドア係として出ているのも爆笑。はやく”死霊のはらわた4”でも撮って頂戴よ! 【GO】さん 8点(2004-08-08 21:48:47) |